もうすぐ十五夜!セブンに「お月様とうさぎ」1週間限定で--さつまいもホイップ入り大福&おだんご
セブン-イレブン各店で、“お月見”にぴったりなスイーツ「お月様とうさぎ」が約1週間限定で販売されます。
知ってる?井村屋やわもちアイスとkiriがコラボした「クリームチーズカップ」--おもちとチーズの相性は
井村屋の「やわもちアイス」といえば、おもちが入った和風アイス。そんなやわもちに『kiri(キリ)』とコラボした「クリームチーズカップ」があるのをご存知でしょうか?
ちょっと高級な「プレミアムあいすまんじゅう」を食べてみた!味はバニラ&八女抹茶
おなじみ『あいすまんじゅう』が今年(2017年)55周年を迎えることを記念し、ちょっぴり高級な“プレミアムタイプ”「PREMIUMあいすまんじゅう バニラ」が登場。
ミスド×祇園辻利の「コットンスノーカフェ 抹茶」--ふわふわ氷にあずきやドーナツラスクをのせて
ミスタードーナツ(ミスド)各店で、宇治茶専門店「祇園辻利」と共同開発した「コットンスノーカフェ 抹茶」と「ホット抹茶オレ 豆乳ホイップ」が発売される。
モロゾフ「京の贅沢抹茶プリン」がおいしそう!宇治抹茶×あずき×練乳×もなかの和のハーモニー
モロゾフの一部限定店舗で、「京の贅沢抹茶プリン」が販売されている。京の贅沢抹茶プリンは、濃い香りが特徴の抹茶「さみどり」をブレンドした京都宇治抹茶を使用したプリン。
ツイッターで「硬すぎ」と話題!崎陽軒「横濱月餅アイス」がシンプルにうまい--ミルクアイスに月餅が丸ごと
崎陽軒(きようけん)の一部店舗で「横濱月餅アイス」が販売されています。ツイッターで「硬すぎ」と話題のアイス、食べてみました!
ふわふわ『コアラのマーチ焼』に秋限定「北海道かぼちゃ味」!ロッテリア 中野サンモール店で
ロッテリア 中野サンモール店で販売されている「コアラのマーチ焼」に、新フレーバー「北海道かぼちゃ味」が登場。
食べられるお月様?「大納言カステラ半月」登場--お月見のおともはコレに決まり♪
鎌倉和菓子ブランド「鎌倉五郎本店」から、「大納言カステラ半月」が発売される。
焼きたてクロワッサン×コーヒー!「アンドコーヒー メゾンカイザー」が銀座に--贅沢パルフェも提供
「&COFFEE MAISON KAYSER(アンドコーヒー メゾンカイザー)」が東京・銀座にオープン。焼きたてのクロワッサンとこだわりのドリンクが楽しめます。
“世界最弱ポケモン”は美味かった!「コイキング焼き」がくりこ庵の限定店舗でゲットできる
たい焼きチェーン「横浜くりこ庵」の一部の店舗で、「コイキング焼き」が販売されているのをご存知でしょうか?
カルディで見つけた「凍らせて食べるしるこバー」がシャリとろで美味い!あずきバーと食べ比べてみた
カルディで見つけた「凍らせて食べるしるこバー」、あずきバーと比べながら食べてみました。凍らせなくてもおいしいらしい?
もっちり“みたらし団子”みたいなプリン?「和とミルク みたらしソースとみるくぷりん」
雪印メグミルクから「和とミルク みたらしソースとみるくぷりん」が発売されます。「もっちり」とした食感のプリンに、みたらしソースをかけて味わう一品。
秋のデザートブッフェ「チョコレートの森から Sweets Wonderland」--“チョコづくし”の甘いひと時を
秋のデザートブッフェ「チョコレートの森から Sweets Wonderland」が、ヒルトン小田原リゾート&スパで開催される。
明太子のふくやで戦後の「アイスキャンデー」復活!“あまおう”や“ミルク”など九州のおいしいものを生かして
明太子の「ふくや」が今年(2017年)創業70周年を迎えることを記念し、戦後まもなく販売されていたアイスキャンデーが復活。
セブンの新作「宇治抹茶氷」が食べごたえありすぎ!もちもちホクホクの食感カーニバル
セブン-イレブンで発売された、新作コールドスイーツ「宇治抹茶氷」を食べてみました。このおいしさとボリュームならコスパ高いかも!
1
吉野家に「ポケ盛」登場!第1弾はリザードンなど「ドン」がつくポケモンフィギアとセット
2
春水堂の2020年福袋「タピオカ福袋」限定50袋で--ドリンクチケットや、オリジナルバッグなど
3
【実食】ローソン「Uchi Cafe × GODIVA ガトーショコラ ノワール」で贅沢なひと時を--ゴディバ監修のショコラメニュー
4
ミスドの2020年福袋「ミスド福袋2020」数量限定で--キュートなポケモンたちがデザインされたブランケットやカレンダーなど
5
約350円のプチ贅沢!セブン「ゴディバ ザ タブレット」2種がうっとりする美味しさ--なめらかな口どけと上質な味わい