桜の季節だから!「さくら肉」がのった「さくら丼」食べてみた―六本木「田谷」で
あちこちでソメイヨシノが開花して陽射しの暖かさも増すこの頃。思い立って東京・六本木にある「田谷」で、「さくら肉」がのった「さくら丼」を食べてみた。肉質はとろけるようにやわらかいのに、さっぱりした風味で、ちょっと新鮮な気分になる一杯だ。
【レポ】六本木ヒルズ・クリスマスマーケットでドイツのグルメを楽しもう♪--チーズたっぷりのホットドッグに林檎のグリューワイン
六本木ヒルズ 大屋根プラザで、クリスマスマーケットが開催されています。
バターサンド好きは麻布十番「beillevaire(ベイユヴェール)」へ!フランスのチーズ専門店が日本上陸
チーズケーキとバターサンドの専門店「beillevaire(ベイユヴェール)」が東京・麻布十番にオープン。バターサンド「サンド・オ・ブール」を紹介します。
繊細にして絶品!麻布十番「天のや」の玉子サンドが和のごちそう--だし巻きを使った関西風
東京・麻布十番の名店「天のや」の人気メニュー「玉子サンド」。出汁をたっぷりと使用した出汁巻き玉子を使った関西風の「玉子サンド」、自家特製の丹波大納言小豆のトーストにバターの風味が織り成す味わいの「小倉トースト」を実食でご紹介。
秋に食べたい巨大おやつ!麻布十番「DUMBO(ダンボ)」のふかふかドーナツが幸せすぎる
東京・麻布十番のドーナツショップ「DUMBO(ダンボ)」をご紹介します。
麻布十番「杵屋」の“ぽてち”がリッチなお味で手土産にぴったり!--定番の「揚げパスタ」も
麻布十番にある「杵屋」の「ぽてち」と「揚げパスタ」を食べてみました。
麻布十番「花一会」の椀もなかがプレゼントにぴったり--目と舌で味わうちょっと贅沢なお吸物
麻布十番にある「花一会」は、見た目も可愛らしいフリーズドライ商品を販売するお店。スープ、お吸物、お味噌汁、お茶漬け、スープ雑炊、リゾット、にゅうめんと幅広いラインナップで、フレーバーも和・洋・中と様々で、“目と舌で味わう”可愛らしい椀もなかを購入して実際に食べました。
麻布十番「豆源」の商品食べ比べてみた!--2店舗限定販売商品「モッツァレラアーモンド」など
多彩な味のバラエティ豆菓子を扱うお店「豆源 麻布十番本店」の商品を食べ比べてみました!
「麻布チーズケーキ Cinq Cinq」のケーキがめっちゃ濃厚!ブルーベリーやかぼちゃがおすすめ
東京・麻布十番にある「麻布チーズケーキ Cinq Cinq(サンク サンク)」。「麻布チーズケーキ」「ブルーベリーチーズケーキ」「かぼちゃチーズケーキ」を食べてみました。
「麻布十番 あげもち屋」本店で一番売れてるフレーバーはこれだ!--年上にも喜ばれる洒落た手土産で差をつけちゃお♪
麻布十番にある「麻布十番 あげもち屋」の本店には、色鮮やかなパッケージに包まれたあげ餅がずらり。スタンダードな「醤油」から、ちょっとユニークな「パンチェッタ」まで、様々なフレーバーが用意されています。こちらで人気商品を購入してみました!
およげ!たいやきくんのモデル店「浪花家総本店」のたい焼き食べてみた--サックサクの生地にほろっと甘いアンコ
「およげ!たいやきくん」のモデル店となった麻布十番の「浪花家総本店」のたい焼きを実食に食べてみた。鯛のかたちをした型で1匹ずつ焼く「天然」のたい焼き。
選りすぐりの日本酒が楽しめるイベント「クラフトサケウィーク」六本木で--“一流レストラン”の特別メニューも!
日本全国から“選りすぐり”の酒蔵が集まるイベント「CRAFT SAKE WEEK(クラフトサケウィーク)六本木」が、東京・六本木ヒルズアリーナで開催される。
バインミーからフルーツサンドまで!六本木ヒルズに“春のサンドウィッチ”が大集合--お花見にも!
六本木ヒルズのカフェ・レストラン17店舗で、色とりどりの“春を感じる”オリジナルサンドウィッチが期間限定で提供されている。
クロワッサンやガレットを詰め合わせたパンの福袋「テイスティングバッグ」、メゾン・ランドゥメンヌ東京に
パリ発のブーランジェリー「メゾン・ランドゥメンヌ 東京」で、新年を祝う福袋「テイスティングバッグ」が数量限定で販売される。
目玉がギョロリ!六本木ヒルズに“ハロウィンメニュー”、インパクトもボリュームもすごいぞ!
六本木ヒルズで「ROPPONGI HILLS HALLOWEEN 2016」を開催。これにあわせレストラン各店では、ユニークでインパクト抜群の“ハロウィンメニュー”が提供される。