真っ白な「みるくケーキ」グッドモーニングテーブルから!ミルクムース2層に濃厚ミルクソース
Good Morning Table(グッドモーニングテーブル)で、真っ白な「みるくケーキ」が販売されています。2層のミルクムースにミルクソースをトッピング。
パパブブレ「コットンキャンディ 小倉」お汁粉のコットンキャンディ
PAPABUBBLE(パパブブレ)が、世界に先駆けて初出店した「FRuuuTs!/フルーーツ!」で、お汁粉のコットンキャンディ「コットンキャンディ 小倉」が販売されています。
とろける至福の“生食感”「横浜キャラメルラボ」横浜高島屋にオープン!「生キャラメルサンド」先行販売
新たにオープンする横浜高島屋の地下食料品増床エリア「Foodies'Port2」内に、初の百貨店常設店舗となる「横浜キャラメルラボ」の2号店が出店します。
“さつまいもづくし”のイベント「芋博(いもはく)」そごう横浜店で!おいもサンドやバスクチーズケーキが登場
そごう横浜店で、2度目の開催となる“さつまいもづくし”のイベント「芋博(いもはく)」が開催されます。さつまいもスイーツや14種類の焼き芋などがラインナップ。
“飲む”チーズケーキ「NOMU CHEE(ノムチー)」が日付限定で横浜に登場!3種のチーズ入りで濃厚クリーミー
“飲む”新感覚チーズケーキ「NOMU CHEE(ノムチー)」のポップアップショップが、横浜駅直通の商業施設「アソビル」内にオープン。日付限定で店頭販売されます。
崎陽軒のスイーツ専門店に「杏仁ソフトクリーム 香辛子トッピング」 -- フルーティな香りで辛さ1,000分の1
崎陽軒初のスイーツ専門店「HB Style KIYOKEN(Healthy & Beauty Style KIYOKEN)」に、新メニュー「杏仁ソフトクリーム 香辛子トッピング」が登場しました。10月31日までの取り扱い。
崎陽軒からカラダのためのお惣菜!横浜駅に「崎陽軒+DELI」 -- 不足しがちな栄養素や季節の食材が手軽に
神奈川・横浜でにある崎陽軒のお惣菜店「崎陽軒+DELI」が7月10日にリニューアルされます。相模鉄道の駅ビル「相鉄ジョイナス」地下1階で営業します。
「チューリップローズ」が横浜初登場!ラングドシャにホイップショコラを入れた美しい焼菓子
チューリップをかたどったラングドシャ「チューリップローズ」を看板商品とするスイーツブランド「TOKYOチューリップローズ」が横浜初登場。そごう横浜店に期間限定で催事出店する。
「神のチーズティー」飲んだ? -- チーズティー専門店「マチマチ」2号店、本日(7月24日)ルミネ横浜にオープン
「machi machi(マチマチ)」がルミネ横浜にオープンします。台湾メディアで“神のチーズティー”と称されたチーズティー専門店の日本2号店です。
原宿に続き横浜にも「バターミルク チャネル」オープン!人気No.1の「バターミルクフライドチキン」食べてみた
ブルックリン発のレストラン「BUTTERMILK CHANNEL(バターミルク チャネル)」が、原宿に続き横浜にもオープン。ニューヨーカーが愛してやまない人気メニュー「バターミルクフライドチキン」を食べてきました!
“崎陽軒のオムライス”が気になる!新業態「崎陽軒プラスデリ」にはシウマイ以外の弁当&惣菜が盛りだくさん
崎陽軒の新業態「崎陽軒+DELI(プラスデリ)」が、横浜ジョイナスにオープンしました。「シウマイ」をはじめとする崎陽軒の商品ラインナップに加え、「+DELI弁当」や「+DELI惣菜」が登場。
あの“スイカパン”も登場!「パンフェス」そごう横浜店で -- 数量限定のレア食パンから、全国ご当地パンまで
全国各地の人気パンが集結する「パンフェス」が、そごう横浜店で開催されます。販売されるパンは100種類以上!中でも注目は、宮城・仙台のKIKUCHIYA BAKERYから販売されている「スイカパン(1斤)」。
横浜人なら全部わかる?「ラトリエモネイ」のプチラスク、横浜にちなんだ5つのモチーフが可愛い!
お菓子だけど、食べずにいつまでも見つめていたくなる。そんな「ラトリエモネイ」のラスクをご紹介します。乙女心をくすぐりすぎる…!
サックサクの厚切りトースト+コーヒーで500円!横浜駅「ハウスメイド」のモーニングが朝活にもぴったり
サックサクの厚切りトーストとドリンクのセットが500円(税別)で食べられるカフェをご紹介します。横浜駅からすぐのところにある「ハウスメイド」というお店。
横浜ポムポムプリンカフェに“ぐでたまのプリケツ”降臨!宇宙をイメージした幻想的?なメニューたち
「ポムポムプリンカフェ」横浜店に、同じくサンリオの人気キャラクター“ぐでたま”の5周年を記念したメニューが登場。「発見!プリケツ星ブラックカレー」などが期間限定で販売されます。