ファミマの「チョコパイほうじ茶ラテ」が期待を超えるおいしさ!香ばしくビターで味わい深い
ファミリーマートで先行発売された「ロッテ くちどけにこだわったプチチョコパイほうじ茶ラテ」。期待を込めて食べてみたら、本当においしくてハマりました!
不二家洋菓子店、有田焼カップに入った抹茶ティラミスがおいしそう!「和菓子の日セール」はじまる
不二家洋菓子店の各店で、「和菓子の日セール」が開催されます。ほうじ茶や抹茶を使ったスイーツが3品登場。父の日のギフトスイーツにもおすすめ。
【実食】コンビニで見つけた「ほうじ茶黒蜜ラテ タピオカ入り」がおやつにぴったり!--ほどよい甘さでゴクゴク飲めちゃう
ファミリーマートで、気になるドリンク「ほうじ茶黒蜜ラテ タピオカ入り」を発見!国産ほうじ茶を使用したほうじ茶黒蜜ラテを、実際に飲んでみました。
ほうじ茶愛が強い人に!成城石井のめちゃウマ“ほうじ茶スイーツ”--きわだつ苦みと香ばしさ
成城石井で見つけた2つの“ほうじ茶スイーツ”。食べてみたらとってもおいしかったのでみなさんにもご紹介させてください!「とろもち ほうじ茶」と「くるみづくしのほうじ茶ムースの和パルフェ」。
【実食】京菓子 岬屋「黄味しぐれ」“時雨” の空模様に見立てた風情ある和菓子
渋谷区富ヶ谷にある「京菓子 岬屋(みさきや)」から販売されている和菓子「黄味しぐれ」を食べてみました。表面のひび割れを“時雨”の空模様に見立てた、風情あるお菓子です。
ハーゲンダッツ「ほうじ茶ラテ」が帰ってきた!香ばしいほうじ茶とミルクの濃厚な味わい
ハーゲンダッツから、期間限定のミニカップ「ほうじ茶ラテ」が発売されます。2017年に発売され、ほうじ茶の豊かな味わいが好評だったフレーバー。
カルディの“ほうじ茶フレーバー”の商品をまとめてチェック!--「ほうじ茶まる」 に「ほうじ茶かすてら」など
カルディから販売されている“ほうじ茶フレーバー”の商品6品をまとめてチェック!「ほうじ茶まる」や「ほうじ茶かすてら」など。
タリーズ新作「タピオカいちごカフェオーレ」味の変化が楽しい!かわいい「ベアフルスリーブ」と一緒に!「タピオカほうじ茶ラテ」も美味い!
タリーズコーヒーで、季節限定「タピオカいちごカフェオーレ」が販売されています。ミントとピンクの「ベアフルスリーブ」もかわいい。「タピオカほうじ茶ラテ」も美味い!
北海道ソフトクリーム「UMIERE(ウミエール)」のソフトが濃厚!おしゃれなタピオカドリンクも
北海道のソフトクリーム店「UMIERE(ウミエール)」が、東京・浅草の商業施設「まるごとにっぽん」内にあります。「ゴロゴロ フルーツ ソフト」と「ほうじ茶ミルク」をレビュー。
ふわりと広がるほうじ茶の香り!カルディ「スティッククッキーほうじ茶」が無限に食べられそうな美味しさ
カルディコーヒーファーム各店(一部の店舗をのぞく)で販売されている、「スティッククッキーほうじ茶」を実際に食べてみました。数量限定。
【第三弾】カルディの“抹茶商品”4品をまとめてチェック!--「抹茶あずきケーキ」や「抹茶大福アイス」も
カルディコーヒーファーム各店(一部の店舗を除く)で新たに発売された、“抹茶フレーバー”の商品をまとめました!「抹茶あずきケーキ」や「抹茶大福アイス」など。
代官山の“生地”の店「しロといロいロ」がおしゃれ!「クロワッサンシナモンロール」がイチオシ
ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」とテキスタイル「cocca」がコラボした代官山のお店「しロといロいロ」。「クロワッサンシナモンロール」は数量限定での提供です。
可愛すぎっ!「ぽんぽこだぬきのティーバッグ」--キュートなたぬきとティータイム
ヴィレッジヴァンガードオンラインで、「ocean-teabag」の「ぽんぽこだぬきのティーバッグ」の予約受付が開始されています。可愛らしいたぬきのかたちをしたティーバッグ。
スタバ「Our Store’s Coffee」が気になる!--全国各地“1413店舗オリジナル”のビバレッジ
スタバ各店(一部の店舗をのぞく)で「Our Store’s Coffee」が発売される。全国各地の1413店舗のパートナー (従業員)が考え、それぞれの店舗で販売する、個性豊かなオリジナルビバレッジ。
横浜中華街へ行ったらこれ買って!重慶飯店のパイナップルケーキ「鳳梨酥(ホウリンス)」
横浜中華街をお散歩したら、お土産に買って帰りたいのが重慶飯店のパイナップルケーキ「鳳梨酥(ホウリンス)」!1つ1つ職人の手づくりで仕上げられる、台湾で大人気のお菓子です。
1
「旬のソフトクリームミックス マロン」ラム酒で香りづけ!洋菓子を連想させる風味を狙ったソフトクリームミックス
2
不二家 新作ケーキ「窯焼きプリンマウンテンシュークリーム」「北海道らいでんメロンのパフェ」
3
「ちいかわ コレクションカードグミ 2」キャラクターの魅力がたっぷり味わえる全30種のキラキラカード
4
【実食】カルディ「バタープリン」濃厚バター風味 むっちり食感!レトロなパッケージが目印
5
【実食】シャトレーゼ「大人のチョコバッキー ティラミス」濃厚チーズアイス × ほろ苦いコーヒーチョコ!