人気クラフトビールメーカー「ヤッホーブルーイング」。「よなよなエール」をはじめ、「水曜日のネコ」や「インドの青鬼」など、エール(上面発酵)スタイルのビールを手がけています。

その醸造所(長野県佐久市)では、期間限定の工場見学「大人の醸造所見学ツアー」が実施されています。満足度は95%以上、申し込みページには「ガラス張りは一切ナシ」「親切でアットホーム」「普段口にすることができないテイスティング」など、気になる言葉がゴロゴロ転がっていて、とにかく楽しそう!!


行きたくてもんもんとしていた9月のある日、私(筆者)の思いが通じたのか、メディア向けツアーの案内が! 嬉しすぎて早々に申し込み、参加してきました。楽しすぎるツアーのようすを、コネタ「ヤッホーあるある」とともにレポートします。

◆“手作り”の見学ツアー

このツアーは、部署を横断してつくられたプロジェクトチームにより運営されています。開催は今年で6年目。年によってテーマが異なり、今年は「よなよなエール」をとことん追求する内容になっているのだとか。

黒いテントが特設の受付カウンター
黒いテントが特設の受付カウンター

ツアーは大きく、原材料を知る、工場内の見学、テイスティングの、3つの過程に分かれています。ウエルカムビールでカンパイしたら、ツアースタート!

注ぎたての「よなよなエール」で出迎えてくれます
注ぎたての「よなよなエール」で出迎えてくれます

ツアーでは、ヤッホースタッフが楽しくガイドしてくれます。私たちを担当してくれた「やたろー」さんは、指名もよくかかるという人気者。普段は公式通販ショップの運営を担当しているそうです。

【ヤッホーあるある1】従業員はニックネームで呼びあう
ヤッホーでは、立場も所属部署も関係なくニックネームで呼び合うのがルール。私たちにツアーの案内を送ってくれた「マリリン」、やたろーさんとともにツアーガイドを務めてくれた「どんちゃん」。どのスタッフも「どんどん話しかけて!」オーラを発しているので、聞きたいことはどんどんぶつけてOKです。

◆初めて食べたモルトの味は…

まずは「原材料を知る」ターン。よなよなエールの主な原料、麦芽(モルト)とホップの味と香りを実際に体験できます。初めて食べたモルトは、香ばしさと甘みがあって、ポリポリ食べられちゃう。お酒のつまみにする人もいるんだって。ホップは手のひらですりつぶして香りを楽しんで!

ふむふむ
ふむふむ

ホップの“中身”。この黄色いところが香りの素なのだそうです
ホップの“中身”。この黄色いところが香りの素なのだそうです
 
あわせて、ビールのつくりかたも教えてもらいます。ココ、しっかりと聞いておくことをオススメします! 工場内の見学がぐんと楽しくなりますよ。
次ページ >>  気になる醸造所の中へ!