

商品名の勢いに押され、買ってしまいました。価格は350円(税込)。ちなみに、1食で193kcalというカロリーの低さも筆者の財布を開かせた要因のひとつです。

原材料を見てみると、ココナッツミルクやナンプラー、レモン果汁などを合わせたトムヤムクンスープに、春雨が合わされているもよう。具材には、鶏肉やもやし、ブナシメジ、そして海老の唐揚げが、春雨の姿がまったく見えないくらいごろごろと入っています。
さて、500Wの電子レンジで2分半あたためてから、ほかほかと湯気のたつ熱々スープをひと口。

このトム!ヤム!クン!、めちゃくちゃ本!格!的!口に含むとまず魚介のうまみが広がり、パクチーなどの香草とレモンの爽やかな風味がスッと抜けていきます。チリチリと喉をつつく唐辛子の辛みもしっかりありますが、ココナッツミルクがまろやかさとほのかな甘みを加えているので、すごく食べやすい!
春雨は平たく太い麺でしっかりとした食感があり、フォー(米麺)にも似ています。この春雨とたっぷり入った具で、文句なしの食べごたえ。特に海老の存在には感動しました。2尾も入っているうえに唐揚げなので、頭からしっぽまで殻ごとバリバリ食べられるんです。


これ一品でじゅうぶんボリューム感がありますが、もしこれでもちょっと物足りないなと思ったら、スープに白飯を投入して“トム!ヤム!クン!ぞうすい”にして食べるといいかも。ちなみに筆者はセブンでついでに塩むすび(税込100円)を買って、最後にスープに投入して食べてみたところ激ウマでした。


これほど本格的なエスニック料理が手軽に買えるなんて、もはやコンビニめしで世界紀行が書けちゃいそうですね。外国人観光客が「日本のコンビニごはんは本当においしい」と言っていたのにもうなずけます(実話)。
というわけで、セブンの本格トム!ヤム!クン!、エスニック好きはぜひ試してみてくださいね。