ミニストップ各店で、“地域ごとの味わい”が楽しめる「おにぎり」が6月23日より販売される。全国を7地区に分け、それぞれの地域ごとの名物や、その地域を連想させる具材を使ったおにぎりが、各地区2品ずつ、合計14品ラインナップ。

みんなの町のミニストップでは、どのおにぎりに出会えるかな?
みんなの町のミニストップでは、どのおにぎりに出会えるかな?

●北東北地区


北東北地区で販売されるのは「コムラのなんばんみそおにぎり」と「コムラのなんばんみそ(辛口)おにぎり」。価格は各130円(税込、以下同じ)。

「コムラのなんばんみそ」は、明治時代から青森で愛され続けてきた“ごはんの友”。新鮮野菜を熟成させ、もろみにつけこんだ風味豊かな味わいが特徴だとか。これを具材にしたおにぎりと、唐辛子を増量した“辛口タイプ”のおにぎり2種がラインナップ。

写真は「コムラのなんばんみそおにぎり」
写真は「コムラのなんばんみそおにぎり」

●南東北地区

南東北地区で販売されるのは、「会津天宝味噌焼おにぎり」(120円)と「牛タンおにぎり」(140円)。

会津天宝味噌焼おにぎりは、熟成された香りと風味豊かなコク、甘みが特徴の会津天宝味噌を、おにぎりにひとつひとつ丁寧に付けて焼き上げたもの。一方、牛タンおにぎりは、仙台名物の“牛タン”をおにぎりで再現したもの。牛タンを仙台味噌にじっくり漬け込み、甘辛く仕上げてあるそう。

写真は「会津天宝味噌焼おにぎり」
写真は「会津天宝味噌焼おにぎり」

●関東地区

関東地区で販売されるのは、「あさりご飯」(130円)と「深谷ねぎみそ焼おにぎり」(110円)。

あさりご飯は、あさりと刻み揚げをかつおだしで炊き上げたおにぎり。針生姜が加えられており、さっぱりと味わえるそう。一方の深谷ねぎみそ焼おにぎりは、みりんで溶いた味噌を使い、ほんのり甘く仕上げられているとのこと。

写真は「あさりご飯」
写真は「あさりご飯」

●東海地区

東海地区で販売されるのは、“名古屋名物”をイメージした「味噌かつ」と「海老天むす」(各150円)。

味噌かつは、名古屋めし“味噌カツ”をのせた食べ応え満点のおにぎり。カツは、まるや八丁味噌(愛知県岡崎市)の味噌だれを付けて仕上げてある。一方の海老天むすは、濃いめに味付けをした海老天をごはんに2個トッピングした、贅沢な仕上がりとなっている。

写真は「味噌かつ」
写真は「味噌かつ」

●近畿地区

近畿地区で販売されるのは、「だし巻玉子(いかなごくぎ煮入り)」(130円)と「ソースかつ」(150円)。

だし巻玉子は、関西風の薄味の出し巻玉子に“いかなごのくぎ煮(佃煮)”を合わせてごはんで包んだおにぎり。ごはんは、味付け大根葉の混ぜごはんとなっている。一方ソースかつは、人気の“串カツ”をイメージしたおにぎり。モモとんかつに、神戸オリバーソース(兵庫県神戸市)の「どろソース」を合わせたソースを付けて、ごはんにトッピング。どろソースの辛みと酸味が食欲をそそるとか。

写真は「だし巻玉子(いかなごくぎ煮入り)」
写真は「だし巻玉子(いかなごくぎ煮入り)」

●四国地区

四国地区で販売されるのは、「釜たま風竹輪天おにぎり」(110円)と「阿波尾鶏使用鶏五目」(120円)。

釜たま風竹輪天おにぎりは、“さぬきうどん”をイメージし、いりこだしと小豆島醤油で炊きあげたうどん出汁風のごはんに、卵と磯辺竹輪をトッピング。釜たまうどん風に仕上げてある。一方の阿波尾鶏使用鶏五目は、徳島名産「阿波尾鶏」を使った鶏五目おにぎり。ごはんをごぼう、にんじんと一緒に炊き込み、甘めの味付けで仕上げられているそう。

写真は「釜たま風竹輪天おにぎり」
写真は「釜たま風竹輪天おにぎり」

●九州地区

九州地区で販売されるのは、「かしわ飯」(98円)と「高菜明太」(128円)。

“かしわ”とは、福岡地方の鶏肉の呼び方。かしわ飯は、九州産の醤油を使ったオリジナルの調味液で炊きあげたかしわご飯に、甘めに味付けした鶏そぼろと、鶏肉煮を混ぜ込こんで仕上げてある。一方、高菜明太は、高菜油炒めを混ぜ込んだご飯にかねふく(福岡県福岡市)の明太子を入れ、高菜の葉で巻いたおにぎり。九州では、うどんと一緒によく食べられるそうだ。

写真は「かしわ飯」
写真は「かしわ飯」

ミニストップでは、今後も地域の特性や文化に根付いた味わいの商品を開発・販売していくとのこと。今回は、その第1弾となる。