
「激辛グルメ祭り」は、2013年に初めて開催され、11日間で約6万6,000人が来場したという“激辛グルメ”の名店が集結するイベント。インド料理、韓国料理、タイ料理、中華料理、カレーライスなど、世界各国を代表する“激辛だけどうまい”料理が提供される。
2014年は、昨年よりも多い全17店舗が出店。すべての店舗で辛さの調節が可能とのこと。各店舗での支払いは食券制となっており、メニュー・サイズによって異なる(600円~1,200円)。
その中から、一部をご紹介する。
◆蒙古タンメン中本「冷やし辛ソーラーメン」
喉ごしのよい細麺に、「中本」厳選の唐辛子ソースが絡む一品。色とりどりの具材が贅沢にトッピングされている。価格は800円。

◆メキシコ料理 FONDA DE LA MADRUGADA「ソパデマリスコス」
唐辛子の原産国、本場メキシコのチレ(チリ)を使ったシーフードの煮込みスープ。価格は S サイズ1,000円~。

◆タイ料理 ソウルフード バンコク「激辛トムヤムヌードル」
昨年人気だったという「激辛冷やしトムヤムヌードル」が、温かい麺になって再登場。価格は800円。

◆インド料理 ソウルフード インディア「激辛チキンと野菜のカリー(ライス)」
激辛ソースたっぷりのタンドリーチキンに“激辛カレー”を合わせたメニュー。“激辛マニア”向けの「秘密のトッピング」も用意されているそう。価格は800円。

イベントは、9月9~15日の「FIRST ROUND(ファーストラウンド)」と、9月17~24日の「SECOND ROUND(セカンドラウンド)」の2回に分けて行われる。
会場所在地は、東京都新宿区歌舞伎町2-43。時間は11時30分~21時。なお、9月16日は店舗入れ替えのため休業となる。