
8月7~11日に発売されたコンビニ各社の新作スイーツの中から、編集部が実際に食べて特においしかったものをレビューします!
●ローソン「プレミアム スパイス香るチャイのロールケーキ」(195円、税込、以下同じ)

インド式のミルクティー“チャイ”をイメージしたロールケーキ。紅茶の茶葉を加えたスポンジ生地に、シナモンやジンジャーをきかせた紅茶クリームとミルククリームを合わせ、マーブル状に仕上げられています。

口へ運ぶと、ふわっとスパイシーな香りが。しっとりとしたスポンジはしっかりと紅茶の香りがし、コクのあるミルククリームと、シナモンのきいた紅茶クリームが口の中で溶け合って…これぞまさにチャイの味!おいしい~!!

紅茶スポンジとミルククリームだけをほお張って“ミルクティー”を味わっても、紅茶スポンジと紅茶クリームで濃厚なティーフレーバーを楽しんでも。1食あたり215kcal。

●ローソン「ウチカフェ 桃ソルベとレアチーズ 120ml」(165円)

レアチーズアイスに、ドーナツの形をしたスペイン産の桃「ドーナツピーチ(ばん桃)」を使った桃ソルベを重ねた冷凍スイーツ。ばん桃果汁が贅沢に51%使われているそう。

桃ソルベは、ソルベと言いつつ粒がきめ細かくてとってもなめらか。さっぱりと甘ずっぱい、フルーティーな桃の味です。

一方のレアチーズアイスは濃厚な乳のコクがあり、桃ソルベと同時に口の中で溶け合うと、まるで桃のソフトクリームを食べているみたい!真夏のおやつにぴったりのデザートです。1食あたり148kcal。

●セブン-イレブン「宇治抹茶のもっちりくずねり」(120円)

抹茶好きのための新作スイーツ、宇治抹茶をふんだんに使ったくずねり。ぷるっぷるなので、形が崩れないようカップに入れられています。
商品名に恥じない、もっちりとろとろの食感!舌の上で溶かすように食べると、ふわっと心地よい抹茶の苦みが広がります。


中にはふるふるの黒蜜ゼリーが。抹茶の苦みと黒蜜の香ばしい甘さが好バランスで、コンビニスイーツとは思えないほどハイレベルな一品でした。1食あたり89kcal。

●ファミリーマート「赤城 スーパーソフト ショコラ&バニラ」(198円)

複数のカカオマスをブレンドしたチョコレートアイスとバニラアイスを組み合わせ、チョコレートソースを一緒に巻き上げたソフトクリーム。ファミリーマート、サークルK、サンクス限定です。

食べごたえのある、王道のソフトクリーム!バニラとチョコが溶け合うリッチな味を、キリッとほろ苦いチョコレートソースが引き締めてくれます。ボリューミーだけど飽きずに食べられる!ふにゃんとやわらかい薄焼きコーンの「シュワッ」とした口どけも、どこか懐かしくて好きです。


世間はお盆休みまっただ中ですが、コンビニのスイーツ棚は休まることなく稼働中!お盆関係なくお仕事にいそしむみなさんの心と胃袋を、甘~いおやつがほっこり癒してくれますよ。