
都内のセブン-イレブン・チルド飲料の棚で、「のむとうふ」を発見。大手豆腐メーカー「相模屋食料」の商品で、価格は178円(税込)でした。
飲む豆腐って…それは豆乳では?と思いながら手にすると、パッケージにはその考えを予期したような「豆乳ではない全く新しいおいしさ」とのあおり文句が。気になったので飲んでみることにしました。

「のむとうふ」は豆乳ではないのか
結論から言うと豆乳とは全くの別物。名前の通り、どちらかといえば豆腐に近いしろものです。
なにしろ中身はスプーンですくって形を保つほどの硬さ。食感としては「とろとろのプリン」に近く、ストローで吸えはするものの“食べている感”がかなりあります。


味はほんのり甘くクリーミーで、濃厚な口あたりとマッチ。大豆の風味たっぷりながら飲みやすく仕上げられています。豆乳好きは気に入るかと!

少量ながらしっかりおなかにたまる一杯。小腹が空いた時や、食欲のない日のエネルギーチャージにお試しください。