
5月29日~6月2日に発売されたコンビニ各社の新作スイーツの中から、編集部が実際に食べて特においしかったものをレビューします!
●ファミリーマート「ふわとろチーズケーキ」(178円、税込、以下同じ)

ふんわりやわらかなスポンジに、とろけるカスタードとしっとりとしたチーズムース、ホイップクリームを合わせ、最後にふわふわのスポンジクラムを一面にトッピングしたカップデザート。
なんといってもスポンジクラムが新感覚!ふわっふわの口あたりで、しっとり溶けます。たまごの風味がやさしい…!


中は層仕立てになっているので、チーズのほのかな酸味やホイップクリームのミルキーな味、とろけるカスタードの濃厚なコクが順に訪れて美味。ちょっぴりリッチなチーズケーキのおいしさを、いろんな食感とともに楽しめるデザートです。1食あたり191kcal。

●ファミリーマート「窯出しプリンのパフェ」(298円)

プリンムースと練乳ムースに角切りのカラメルゼリーをごろごろ合わせ、さらにスポンジと大きなプリンを重ねた豪華なパフェ。ホイップクリームとナッツが飾られています。
前半(パフェの上の方)は、とろけるプリンとカラメルの香ばしさ、ホイップクリームのコクが混ざり合ったプリンアラモードのような味わい。ナッツのカリッとした食感がアクセントです。

後半(下の方)は、ふわふわのスポンジになめらかなプリンと練乳の2つのムース、ぷるぷるのカラメルゼリーがひと口に訪れて、ティラミスのような珈琲ゼリーのような、ちょっとリッチなケーキ的おいしさ!
食べ進めながら味がどんどん変化するのが楽しいパフェです。もちろん食べごたえも満点◎1食あたり409kcal。

●セブン-イレブン「北海道産牛乳のまっしろみるくぷりん」(250円)

とぅるんと寒天のような食感のあるカラメルソースに、北海道産牛乳を使ったミルクプリンを合わせ、たっぷりのホイップクリームをしぼって仕上げられたカップスイーツ。
ミルクプリンはとろける食感で、厚みのあるふわとろホイップクリームと一緒に口の中でとろんと溶けます。そして広がるミルクのコクとやさしい甘さ…牛に感謝!

構成要素が9割方ミルク味なんですが、底にあるカラメルソースがしっかりビターなので、ほんのちょっとで全体の味を引き締めてくれます。1食あたり341kcal。

●ローソン「和三盆のプリン」(245円)

富士山麓の深層水で育った赤鶏の「きよらグルメ仕立て卵」の“卵黄のみ”を使ったプリン。和三盆糖で仕上げられています。
カラメルソースなどは入っていない、ド直球のシンプルなプリン。こっくり濃厚なたまごのコクが全力で味わえます。

ややしっかりめの食感で、昔ながらの懐かしいプリンの味わい。味が濃いのに最後まで飽きないのは、1個のボリューム感がちょうどいいことに加え、キレのいい甘さが特徴の和三盆糖が一役買っているはず。1食あたり185kcal。

以上、今週注目の新作コンビニスイーツでした。タイミングよく3社から発売された“プリン”の中で、個人的に一番好きだったのはセブンのまっしろみるくぷりん!残念ながら地域限定の商品なのですが…。
ただ、どれも個性あるおいしさが楽しめますので、プリン好きはぜひ食べ比べてみては?