
今年も、コンビニ各社からクリスマス向けのケーキが続々発売されています。ホールケーキはもちろん、ひとり用のミニサイズケーキも充実のラインナップ。
その中でも今回は、クリスマスケーキの王道である“イチゴのケーキ”をセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの3社で食べ比べてみました!
◆セブン-イレブン「苺ソースのミニかまくら」(300円、税込、以下同じ)

セブンの定番クリスマスケーキ「かまくら」のお手軽サイズ。ババロアとイチゴ果肉入りソースをスポンジ生地で包み、周りにホイップクリームをたっぷりしぼって仕上げられています。

とろんとまろやかなババロアと、ふわふわで香ばしいスポンジが口の中で溶け合うおいしさにとろけそう。ホイップはコクがあるけれど甘すぎず、逆に酸味の少ないイチゴの甘みを引き立てます。

いろんな味が層になっていて、甘みと酸味のバランスがいいな、という印象。
◆ローソン「スノーボンブ」(320円)

ローソンで毎年人気の「スノーボンブ」がミニサイズになったもの。ふわふわのスポンジ生地でバニラシード入りのカスタードクリームをサンドし、ホイップクリームでコーティングしてあります。てっぺんにイチゴがトッピング。

スポンジの口どけがめちゃくちゃいい!舌にのせただけですぅっと溶けます。たっぷりまとったホイップクリームは粉雪のようにほわっほわで、乳のコクと甘みが強め。存在感たっぷりです。

甘いものが食べたい!というスイーツ欲をしっかり満たしてくれそう。
◆ファミリーマート「苺ショートケーキ」(320円)

スポンジ生地をホイップクリームとイチゴでデコレーションしたショートケーキ。味のバランスを調えるため、ラムシロップを加えてあるそう。

スポンジはふわっとやわらかな口あたりで、噛むとしっとり溶けていきます。クリームは甘さひかえめですっきりしているので、たっぷり食べてもくどさを感じません。甘酸っぱいイチゴもあと口にさわやかな余韻を残します。


さっぱりしているので、あと引く甘さが得意じゃない人にもオススメ。

筆者個人的には、甘すぎない味のバランスと口あたりのよさでファミマの苺ショートケーキが一番好きでした(イチゴが1個分のっているのも嬉しかった!)。ですが三者三様においしいので、食べるときの気分や腹持ちによって選ぶケーキも変わりそう。気になるケーキがあったらぜひ食べ比べてみて!
※ご紹介したケーキは店舗・エリアにより取扱いがない場合があります