ハロウィンハムカツ

材料 ( 2人前 ) | |
---|---|
ハム | 4枚 |
かぼちゃ | 200g |
スライスチーズ | 3枚 |
パン粉 | 20g |
黒ゴマ | 10g |
マヨネーズ | 適量 |
塩 | 適量 |
黒コショウ | 適量 |
トマトペースト | 適量 |
のり | 1枚 |

10月の日曜日の実験室では、3度にわたってハロウィンにぴったりのメニューをご紹介しています。第2回目はトースターで作る「ハロウィンハムカツ」です。
作り方は、えん食べのYouTubeチャンネルでも紹介しています。
材料(2つ分)
ハム 4枚かぼちゃ 200g
スライスチーズ 3枚
パン粉 20g
黒ゴマ 10g
マヨネーズ 適量
塩 適量
黒コショウ 適量
トマトペースト 適量
のり 1枚

作り方
1.かぼちゃをレンジ(700W)で5分加熱する2.柔らかくなったかぼちゃを潰す

3.かぼちゃに塩、黒コショウ、マヨネーズを加えて混ぜる

4.かぼちゃとチーズをハムで挟む

5.ハムの両面にマヨネーズをまんべんなく塗る

6.黒ゴマと混ぜたパン粉をハムにつける

7.トースターでパン粉に焦げ目がつくまで焼く

8.チーズとのりで作った目玉と、トマトペーストの口を飾り付けて完成

外はサクサク、中はホクホク
黒ゴマ入りの衣はサクサクとした食感。噛むほどに香ばしさが広がっていきます。油で揚げていないため、時間が経ってもあまりベチャッとしないのもうれしいところ。
ハムのほど良い塩気とかぼちゃの甘みがベストマッチ。そこにとろけるチーズのまろやかなコクが加わった贅沢な味わいです。ビールやワインと合わせたい...!
楽しみ方いろいろ
ハロウィンの代表食材“かぼちゃ”を使った揚げないハムカツ。のりやチーズで作る顔の表情を工夫したり、ひとつだけ中身を激辛にしたりすれば、パーティーで盛り上がることなし!?ぜひお試しください。作り方は、えん食べのYouTubeチャンネルでも紹介しています。