
みなさん、「まんじゅう」といえば、白とか茶色でコロンと丸い形をしたアレを思い浮かべますよね?
ですが先日えん食べ編集部がサンクスで見つけたのは「もちとろミルクまんじゅう」(税込135円)という、まさかのカップデザート。プリンとかゼリーとかが並ぶスイーツ棚に何食わぬ顔して鎮座していたんです。カップに入ったまんじゅうが。

…いやいや、カップに入ったまんじゅうって何よ!普通入ってないでしょ!誰なんだよ!
◆気になるので買ってみた
もしかするとものすごいポテンシャルを秘めているかもしれないので買ってみました。さっそくフタを開けてみると、真っ白い何かがお目見え。揺らすとふるふるするので、一瞬「杏仁豆腐」という言葉が頭をよぎりましたが…


食べてみると…あ、よかったこれ杏仁豆腐じゃない。ほんのり甘いミルク味の寒天です。もっちりとろける食感で、この口どけが“まんじゅう感”を演出しているもよう。


◆底にはあんこのソースが
深く食べ進めると、下からとろみのある茶色い液体が出てきました。こしあんソースです。底に到達するまではずっと牛乳プリンの味なんですが、ここにきて初めてあずきと混ざり合って「まんじゅう」が完成されます。ひんやりもっちりしているので、どちらかというと「水まんじゅう」に近いかも?
いずれにせよ思ったほどまんじゅうではありませんでしたが(失礼)、食べる者の好奇心を駆り立ててくれましたし、こういうデザートとして普通においしかったので異議はありません。和菓子でも洋菓子でもないこの不思議な感じは正直、食べた人にしか伝わらないと思うので、見かけたらぜひ試してみて!