
マクドナルド各店で、新メニュー「クラブハウスバーガー ビーフ」と「同 チキン」が本日(4月27日)より期間限定で販売されます(一部の店舗をのぞく)。提供時間は午前10時30分から。いずれも単品価格は490円(税込、以下同じ)です。
クラブハウスバーガーは、“8種類の素材”を使ったボリュームのある新作ハンバーガー。発売前に行われた先行試食会では「食べごたえがある」「こんなマック初めて」など好評を得たそうです。

◆ビーフパティが通常の1.7倍
クラブハウスバーガー ビーフは、厚みが通常のハンバーガーの1.7倍あるというビーフ100%パティに、ホワイトチェダーチーズ、グリルしたスモークベーコン2枚、レタス、トマト、グリルドオニオンを重ねてバンズでサンドしたもの。甘酸っぱいクリーミーソースがトッピングされています。
ギュッと身の詰まったビーフパティは噛むと意外にもふわっとほぐれ、肉のうまみがチーズのコクと混ざり合います。王道の味で、シンプルにおいしい。パティに加えベーコンが2枚も入っているのでかなり肉肉しいんですが、その分(?)シャキシャキのレタスもたっぷり入っているので罪悪感はほんのり薄れます。

◆チキンはザックザクでジューシー
一方クラブハウスバーガー チキンは、ビーフパティの代わりにカリッと揚げたチキンパティを挟んだもの。チキンはバンズからはみ出んばかりの大きさです。
チキンパティの食べごたえがとにかくすごい。衣はザックザックの歯ごたえですが、心配していた「肉よりも衣のほうが厚い」みたいなことはなく、中の身は肉厚でしっとりジューシー。スパイシーに味付けされたチキンと、その下に敷かれたまろやかなチーズが口の中で溶け合います。うまい。次のひと口が止まらない。

◆バンズとベーコンが大活躍
パティに加え、特筆したいのは「バンズ」と「ベーコン」。バンズはひとつずつ手で丸めた生地に“スチーム”をかけてあるそうで、ふわふわもっちりとした食感に仕上げてあります。手丸めバンズをスチームするのは今回が初めてだそう。
このバンズがしっとりやわらかくて、ひと噛みごとに口あたりがいいんですよね。しばらくして冷めてきてもべチャッとせず弾力が保たれているし、今まで食べたことのあるマックのバンズとは明らかに違う。
また、バーガーをかじるたびに鼻から抜ける香ばしさは、つい先日リニューアルしたスモークベーコンのしわざ。筆者は残念ながらリニューアル前のベーコンの味を覚えていないのですが(ごめんなさい)、今回のベーコンには確かにスモーキーさとジューシーさを感じました。
◆ポテトとマックフィズにも新作
クラブハウスバーガーとあわせ、チーズパウダーをまぶして食べる「シャカシャカポテト クアトロチーズ」(Mサイズ300円)と、シチリア産レモン果汁2%入りの炭酸ドリンク「マックフィズ シチリアレモン」(250円)、これにソフトクリームをのせた「マックフロート シチリアレモン」(310円)も登場。
シャカシャカポテト クアトロチーズは、チェダー、パルメザン、カマンベール、ゴルゴンゾーラの4種のチーズをブレンドしたパウダーをかけて味わうポテト。専用の袋に投入してシャカシャカ振れば、しょっぱいうまみがくせになるチーズ味のポテトが完成します。
マックフィズ シチリアレモンは、しゅわしゅわの炭酸とシチリア産レモンのさわやかな酸味が心地よいドリンク。こってりしたハンバーガーやポテトを食べたあと、口の中をすっきり流してくれます。

今回登場した新メニューは、いずれも5月下旬までの期間限定。マックの自信作、気になる方は試してみては?