
アメリカンなパッケージから、甘みが強そうに思われがちなスキッピーですが、実は甘みはほとんど感じられません。ピーナッツの香ばしさとコクが前面に出たペーストで、そのまま口にするとむしろ塩味を感じるほど。

ただパンに塗るだけでも美味しいのですが、どんな具材とも合うのでアレンジにも向いています。今回はそんなスキッピーを使ったおすすめのトーストレシピをお伝えします。
●スキッピーを使ったトーストレシピ
【スイーツ系1】バナナ×スキッピー
トーストした食パンにスキッピーを塗り、スライスしたバナナをのせれば完成。シナモンなどを振ると見た目が良くなり風味がつきますが、なくてもOKです。

やわらかく冷たいバナナ、さっくりと温かいパン。大きく異なるふたつの食感のあいだから、溶けたスキッピーがあふれ出ます。とろんとしたバナナの濃厚な甘みとピーナツの香ばしいコクが口いっぱいに広がり、ハッピーな気分になれることうけあい。朝のエネルギーチャージにもぴったりです。
ちなみに、ただバナナにスキッピーを塗っただけのものもべらぼうに美味。パンがないときにお試しください。
【スイーツ系2】あんこ×スキッピー
甘い系ではフルーツジャムとも合うのですが、ちょっと意外なあんことの組み合わせがイチオシ。トーストした食パンにスキッピーを塗り、あんこをのせれば完成。

あんこの甘さでスキッピーの塩気が際立ち、甘さの中にしょっぱさを感じるクセになる味わい。全体にクリーミーな中、カリッとしたピーナツ粒がアクセントを加えています。
【おかず系1】ハム×チーズ×スキッピー
食パンにスキッピーを塗り、ハムとスライスチーズをのせてトースト。

温められたチーズとスキッピーで、ダブルのとろける食感。ピーナツの香ばしさがコクをアップさせ、ハムの旨みを引き立てます。普通のハムチーズトーストにはない、ザクザクとしたピーナツ粒の食感が新鮮!
【おかず系2】アボカド×醤油×スキッピー
スキッピーを塗った食パンにスライスしたアボカド(1/2個分)をのせ、醤油をちょろっと垂らしてトースト。お好みで海苔をプラスすると風味がより豊かに。

アボカドたっぷりのまろやかな食感が贅沢。ピーナツバターと醤油の香ばしさがマッチし、ほんのり和風の味わいが楽しめます。