ふわトロでめちゃうま!「蒸し食パン」

原材料 | 食パン お湯 |
ツール | 蒸し器(電子レンジで蒸すことができる100均グッズなどでもOK) |
作業時間 | 5分 |
1. | お湯を沸騰させた蒸し器に、食パンを投入。あとは30秒~1分ほど待つだけ。 |
2. | 蒸し器がなければ、電子レンジで蒸すことができる100均グッズなどが便利。500Wで30秒くらいチンすればふわふわに。 |
3. | 蒸した食パンをトーストしてももちろんOK。オープンサンドにしてもおいしい。 |

食パンの食べ方って、だいたいがそのままか、焼く(トースト)か、揚げるかですよね。――が!実はほんの1分蒸すだけで、ふわっふわのモッチモチになることをご存知でしょうか?
ふわトロめちゃうま「蒸し食パン」
あらかじめお湯を沸騰させておいた蒸し器に、食パンを投入。あとは30秒~1分ほど待つだけで、ミミまでふわっふわの蒸し食パンが出来あがります。
蒸し器がなければ、電子レンジで蒸すことができる100均グッズなどが便利。でもおいしさはやっぱり蒸し器には敵いませんので、できれば蒸し器を使うことをオススメします!

蒸し上がった食パンを持ってみると、ぷるぷるっと震えるほどのやわらかさ。そのまま口へ運ぶとふわっふわ、噛むとモッチモチの食感で、舌の上でしっとりとろけます。蒸した方がそのまま食べるよりも小麦の香ばしさ、甘みがよりしっかりと主張してくる!
また、蒸した食パンをトーストしてももちろんOK。一度蒸すことで水分を蓄えるせいか、サクッと噛んだ後のモッチリ感がより強くなった気がしました。

冷凍パンも一瞬でふわっふわに
冷凍された食パンや、放置されてちょっと硬くなってしまったパンも、1分ほど蒸せばたちまちフッカフカに戻ります。あつあつをほお張れば、さっきまでカチコチだったとは思えないほどの口どけに。これにジャムやマーマレードをぬったり、ハチミツやシナモンをかけたりするだけで絶品おやつになりますし、食パン2枚にタマゴやチーズを挟んでから1分ほど蒸せば、ふわふわモチモチの新食感サンドイッチとしても楽しめます。

ほかにも、コンビニで買った蒸しパンを蒸し直してみたらほっくほくのモッチモチに、あんぱんを蒸してみたらふっくらモッチモチになってとても美味でした。要冷蔵のものをのぞけば、あらゆるパンがおいしくなりそう!お家に蒸し器がある方は、ぜひ一度試してみて!