logo
Twitter
 
  • 酒朱   40
    日本一の酒米「山田錦」農家出身。家族全員、酒を全く飲めないのだが、なぜか大酒飲みに育つ。干物をつまみながら日本酒を飲む時間が至福のひととき。酒代のせいでエンゲル係数が高く、頭を抱えている。酒と酒に合う食べ物の取材は誰にもゆずらない。
  • 「Sonic Decanter(ソニック・デキャンタ)」たった20分で酒を “熟成” できる!夢のマシンの実力は?

    さまざまな酒をたった20分で“熟成”できるという、酒好きにとっては夢のようなマシン「Sonic Decanter(ソニック・デキャンタ)」を試してみた。これは面白い!

    78
    ワイン
  • 「かつおぶし」を入れるとビールはこうなる--ヤッホー「SORRY UMAMI IPA」が面白い

    ヤッホーブルーイングが輸出専用につくった「SORRY UMAMI IPA」が面白い。原料にはなんと「かつおぶし」を使っているのだ。この秋限定で国内販売されるビールを試飲した。

    225
    クラフトビール・地ビール
  • 人工知能が日本酒をおすすめしてくれる「AI利き酒師」を体験--「こうきたか!」と新発見

    人工知能を活用した「AI利き酒師」を、伊勢丹新宿本店で体験してきました。日本酒をよく飲む人も、飲まない人も、新たな発見があって面白いはず。

    135
    日本酒
  • 「若者のビール離れ」どう思う? 若者研究者×ビール業界のナカノヒト×若者の対談レポート

    「ビアトーク」キャンペーンの一環として「若者のビール」をテーマとするシンポジウムが開催された。登壇者はそれぞれ、“若者のビール離れ”をどう捉えているのだろうか。

    261
    ビール
  • 蔵元にきく“ノルウェーの日本酒事情”--つくっても「宣伝できない」ほどアルコールに厳しい!?

    ヨーロッパ初の酒蔵・Nogne O(ヌウグネ・エウ/ノルウェー)。来日した蔵元に、ノルウェーの日本酒事情をうかがった。

    38
    日本酒
  • イギリスで人気の「カツカレーペースト(KATSU CURRY PASTE)」をスーパーマーケット TESCO で手に入れた!

    イギリスでは「カツカレー」が人気らしい。それが「カツカレーペースト」にまで発展したというのだ。入手したので食べてみたところ…。

    155
    カレー
  • フレンチシェフの“炭火焼き鳥”が美しい! キジしゃぶも食べられる、神楽坂「鳥半」

    フレンチシェフが手がける焼き鳥店「鳥半」で、キジしゃぶを食べられるコースの提供が始まった。

    137
    串焼き
  • 余市の絶品イタリアン「ジジヤババヤ」--ヘラガニのパスタが名物で全国からワイン通が訪れる名店

    北海道余市町のイタリアンレストラン「Jijiya Babaya(ジジヤババヤ)」には、名物“ヘラガニのパスタ”とドメーヌ タカヒコのワインを求めて、全国からお客が訪れる。

    228
    パスタ
  • 名古屋で名古屋の地酒が飲める店「ぽろ ホームメイドキッチン」“おばんざい” と炊きたて釜飯を一緒に日本酒を飲み比べ!

    名古屋市にある和食料理店「ぽろ ホームメイドキッチン」。名古屋の地酒をはじめ、全国のさまざまな日本酒がそろう。何度も通いたくなる店だった。

    214
    居酒屋
  • “洋食×日本酒”に酔う「ジョイ オブ サケ東京2015」レポート--海外では青い瓶が人気

    米国発の日本酒イベント「THE JOY OF SAKE TOKYO 2015(ジョイ オブ サケ東京2015)」が開催された。今年は、ハワイのレストランも参加し、会場は大いに盛り上がった。

    45
    グルメイベント
  • とんでもない快感にヤミツキ!「よなよな」できいたクラフトビールとソーセージの“ベストコンビ”

    ヤッホーブルーイングのビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS(よなよなビアワークス)」青山店で、ソーセージとクラフトビールの絶品マリアージュを体験してきた。この快感、一度ハマると抜け出せない!?

    153
    クラフトビール・地ビール
  • 【工場見学】黒霧島は白いサツマイモからできていた!「霧島酒造」に行って驚いたこと

    芋焼酎「黒霧島」が有名な霧島酒造の工場見学へ行ってきた。そこで“驚いたこと”を3つ、ご紹介する。

    289
    焼酎
  • 天丼「てんや」が“ちょい飲み”をオープン!おつまみメニューの充実ぶりが居酒屋レベル

    天丼「てんや」が、「ちょい飲み てんや」をオープン。訪れてみると、つまみや酒の充実ぶりが居酒屋のようだった。

    400
    天ぷら
  • 君は「ゴリラソース」を知っているか -- ある日、ソースを売っている自販機を見つけた

    ある日、東京・大崎駅付近で、ソースを売っている自販機を見つけた。飲料に混じってソースが売られているのだ。そのパッケージには「ゴリラソース」の文字。そして、ゴリラのイラストが描いてある。調べてみると、ゴリラソースという会社にたどり着いた。

    379
    ソース
  • いま日本酒がアツイ--男女で楽しみ方に違いはある?

    いま、日本酒がアツイ。従来は男性が多かった日本酒イベントも、最近は女性参加者が増えているという。男女で日本酒の楽しみ方に違いはあるのか。えん食べ編集部は、2つのイベントを取材してきた。

    93
    日本酒
  • 1
  • 2
  • 3
  • >
  • アクセスランキング
  • 1

    崎陽軒「品川駅仮開業150年記念弁当」特製しょうゆ入れ “品川駅仮開業150年記念ひょうちゃん” 付き!

    297
  • 2

    やよい軒「ビーフ&ポークカットステーキ定食」「ポークカットステーキ定食」「ポークカットステーキミックス定食」

    46
  • 3

    ロッテリア モーニング「パンケーキ」「TKG風ごはんバーガー」「彩り野菜のトマトチーズリゾット」「コーンサラダ」など

    51
  • 4

    モンハン「カムラの里 うさ団子」丸八製菓から 世界中で店頭販売はここだけ!モンスターハンターライズに登場するアイテム

    150
  • 5

    ほっともっと「おろしとり天弁当」「おろし豚しゃぶ弁当」「おろし豚しゃぶサラダ」和風ぽん酢でさっぱり!「もち麦入り金芽ごはん」導入

    31
⇒1位~20位
えん食べトップへ >>
  • 運営会社
  • |
  • お問い合わせ
  • |
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • |
  • 著作権・商標権
  • |
  • 採用情報
  • |
  • 広告掲載
  • Copyright 2022 internetcom K.K. All Rights Reserved