【実食】お湯を注いで5分でタイ!カルディの「ロイタイ グリーンカレーライス」が手軽で本格的
カルディで人気の「ロイタイ グリーンカレー」がインスタントに。お湯を注ぐだけの「ロイタイ グリーンカレーライス」にトライしてみました。
【実食】松屋「ごろごろ創業ビーフカレー」テイクアウト!-- 牛肉の塊てんこ盛でルーに溶け込むうまみ絶品
松屋の「ごろごろ創業ビーフカレー」をテイクアウトで食べてみました。牛肉の塊がまさにごろごろに入っていて、肉のうまみがルーに溶け込む絶品のおいしさです。
【実食】三田製麺所「三田流カレーつけ麺」―高級カレーうどんの味!割り飯はカレーライス!
三田製麺所「三田流カレーつけ麺」を食べてみました。うどん専門店で味わえる高級カレーうどんを思わせるような、ダシとカレーの相性がよい一杯。セットにしたご飯「割り飯」を入れると和風のカレーライスそのものになります。
吉野家に「ポケ盛」登場!第1弾はリザードンなど「ドン」がつくポケモンフィギアとセット
吉野家で、人気ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」にちなむ期間限定メニュー「ポケ盛」が開始されます。「ポケ盛」は、専用デザインの食器に入った牛丼やカレーで、ミックスフルーツジュースやポケモンのフィギュア(人形)とセットで注文できます。
【実食】かつや人気メニューが3日間だけ500円!一番高い「カツカレー(竹)」食べてきた
かつやの人気定番メニュー4種類がどれでも500円になるキャンペーンが実施中だったので、通常価格が一番高い「カツカレー(竹)」を食べてみました。
松屋「創業ビーフカレー」が定番化!「オリジナルカレー」終了ってそういうことだったの
松屋の「創業ビーフカレー」が定番メニューとして販売されます。とろとろになるまで煮込まれた牛バラ肉がたっぷり使われ、 食べ終わるまでうまみが味わえる創業当時の味を再現して作られた一皿とのこと。
磯丸水産に、骨まで食べられるサバ入り「鯖カレー」!―今だけ680円で
海鮮居酒屋チェーン「磯丸水産」で、骨まで食べられるサバが入った新メニュー「鯖カレー」のキャンペーンが始まります。期間限定で値引き販売されます。
【実食】今だけ復活!松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」―鶏もも山ほどご飯にのっけ!
10月29日までの期間限定で松屋に「ごろごろ煮込みチキンカレー」が販売中です。鶏もものたっぷり入ったスパイシーなカレーをご飯にのせて食べるボリューム感あるメニュー。
行列ができる鎌倉「キャラウェイ」のカレーライスを食べてみた!味、ボリューム、安さ3拍子そろった圧倒的メニュー
鎌倉で、多少並んでもいいから安くておいしいランチが食べたい!という人におすすめしたいのが「キャラウェイ」。小町通りから一本、細い横道に入ったところにあるお店です。
松屋「ごろごろチキンのバターチキンカレー」を全国販売へ―店舗限定メニューがTwitterで反響
松屋の新たなカレーメニュー「ごろごろチキンのバターチキンカレー」が8月6日より全国各店舗(一部を除く)で販売されます。一部店舗に限定して取り扱われていましたが、販売が拡大されます。
いきなり!ステーキ「ステーキカレー」に挑戦―スパイシーなルーでレアの牛肉をガブリ
なかばこわいもの見たさで、いきなり!ステーキの「ステーキカレー」を食べてきた。辛口のカレールーのかかったレアステーキを白いご飯とともに味わうのは新鮮な体験だ。
松屋「創業ビーフカレー」食べた!―牛バラ肉とカレールーがひとつになり最強に思える
松屋の「創業ビーフカレー」を食べてきた。牛バラを多めに使っているが、かなり煮くずれ、なかばルーに溶けてひとつになっており、どこからがカレーでどこからが肉かわからないほど。その分、全体に濃いうまみがある。
吉野家の新作「スパイシーカレー」食べてみた!初のチキントッピングも。その味は?
吉野家の各店で、「スパイシーカレー」(税込350円)が発売されました(一部の店舗をのぞく)。もう食べましたか?さらに、「チキントッピング」も初めて登場しています。
【実食】東京都心で「ダムカレー」が味わえる!―本所・三州家
最近人気の「ダムカレー」。試しに食べてみたいけど、そのためだけにダムの近くまで行くべきかどうか、迷っている人にぴったりなのが東京は本所にある「三州家」。色んなタイプのダムカレーが味わえると聞いて行ってみた。
ローストビーフを巻いた山に焙煎カレーをかけた「ジェイズ丼 白富士」が楽しい&おいしい!
ローストビーフでお米を巻いて作った山にたっぷりのカレールウとクリームソースをかけた「ジェイズ丼 白富士」を食べてきた。ローストビーフ丼とも、カレーライスとも言えそうな、面白い一皿。東京・神保町「ジェイズカレー」の看板メニューだ。