「カレーは飲み物。」でカレーを飲むには、何分並ぶ必要があるのか?てか、そもそも飲めるのか?
オープンからわずか一月足らずにも関わらず行列が絶えないカレー店「カレーは飲み物。」。気になりすぎたので実際に行って並んでみました。果たして何分並ぶのか…!?
愛犬と一緒にクリスマスを楽しめる「犬用クリスマスディナーセット」鹿肉入り発売
クリスマス、やっぱり大切な存在と過ごしたいですよね。恋人、家族、友人…そしてペットも忘れてはいけません。愛犬家の待望の、犬用クリスマスディナーセットがドッグダイナーより発売されます。
6億匹のミドリムシを一気飲み-山手らーめん本郷店にミドリムシ入りつけめん登場
ミドリムシが6億匹も入ったラーメン「みどりラーメン」が東京文京区の「山手らーめん 安庵」に登場したのは昨年7月。今回紹介するのは、その新メニュー「みどりつけめん」です。
あら不思議!お湯を入れたらサンタが笑う―クリスマスにぴったりのカップスープ発売
エースコックからクリスマス商品が新発売。「マジカルカップ enjoy クリスマス ポテトポタージュ」は、お湯を入れると側面が膨らむカップを使用していて、パッケージのサンタが笑ってくれる。
エースコックの新ブランド「旅するスープ」から、ボルシチが発売!
意外とありそうで少なかった、春雨もパスタも入っていない“スープ”のみの新ブランド「旅するスープ」がエースコックから登場。今回第一弾として、三大スープのひとつであるボルシチを販売します。冬にうれしい。
「いいえ。肉、食べないだけ」―「エヴァ」仕様の北海道産素材スープカレー販売開始
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開を記念し、11月17日から「エヴァンゲリオン展×札幌」が開催される。ベル食品では、これとタイアップした「エヴァンゲリオン展×北海道産素材スープカレー」を発売する。
大好評につきラインナップ拡大! ミニストップの「青山ごはん」、今月は“ごぼう”
中目黒「青家」の店主・青山有紀さんが監修し、毎月変わる食材テーマを決め、お弁当などを発売する青山ごはんシリーズ。気になる今月のテーマは、なんと「ごぼう」。ちょっと意外ですが、根菜っていいですよね。
「チンしていいのよ」冬だから野菜ジュースを“スープ”にしてみた
野菜ジュースを使って、手間をかけずに短時間で調理できる「朝食用 温野菜スープ」をつくってみた。
ぐるなびシェフがお墨付き、本格派お手軽「鍋」が発売
秋も本番、秋冬に食べたい料理といえば「鍋」。今回人気カップスープ「おどろき野菜 PREMIUM」シリーズに新商品が登場。ぐるなび加盟店がお墨付きを与えた「味噌ちゃんこ」「鶏ごま鍋」の2種類。
“食べるお茶”―淹れ終わった茶葉を再利用できるハーブティー
食べるお茶「EAT TEA」なるものが発売されました。ですがこちら、食べることを主目的にしたものではございません。お茶を淹れたあとの茶葉を無駄にせず、食べることができるというスーパーエコ商品なのです!
海老、アンチョビ、ラタトゥイユ―GINGER× LIFEKITASANDO× MINISTOP のコラボデリ
ミニストップより女性ファッション誌「GINGER」と北参道の人気のカフェ「LIFE KITASANDO」がコラボしたデリ惣菜が発売されました!海老やアンチョビ、ラタトゥイユと、女性心をくすぐるものが満載です。
“自然の奇跡”ふかうら雪人参を使ったヘルシーなスープが発売
野菜とは思えない程フルーティーな甘さで、「自然の奇跡」とまで呼ばれるふかうら雪人参。そんな稀少なふかうら雪人参を贅沢に使った「ふかうら雪人参ポタージュ」が発売されています。人参嫌いの救世主なるか?
フードアーティストの有坂翔太さんに、「ウマいお鍋」の作り方を教えてもらいました
鍋つゆメーカーのモランボンさんの新商品試食会にお邪魔してきました。新作の鍋つゆを使ったお鍋を、フジテレビのハンサムキッチンに出演するフードアーティストの有坂翔太さんが振る舞ってくれました。
3分で B 級グルメを堪能!「新潟県編 妙高とん汁ラーメン/宮崎県編 旨辛麺」発売!
B 級グルメはその地域に行かなければ食べられないですが、今回カップラーメンで味わえちゃえます!エースコックから新発売されるのは、「B 級グルメ探訪 新潟県編妙高とん汁ラーメン/宮崎県編旨辛麺」です。
「世界の山ちゃん」監修「スパイシー鶏肉まん」「豚骨ラーメン」が発売!
コンビニと他店のコラボレーション、かなり期待できるものがミニストップ・スリーエフから発売されますよ。「『世界の山ちゃん』監修 スパイシー鶏肉まん」 と「『世界の山ちゃん』監修 豚骨ラーメン」です!