濃厚なのにさっぱりウマい!「ヨーグルトカルボナーラ」の簡単レシピ--卵黄やチーズと和えるだけ
簡単レシピ「ヨーグルトカルボナーラ」をご紹介!サワークリームを加えたようなおいしさで、さっぱりしながらも満足感の高い味わいですよ。
ゆでたて!なのにヒンヤリ!洋麺屋五右衛門「豚しゃぶとたっぷり香味野菜の冷製和風おろし」食べた
洋麺屋五右衛門の夏のおすすめメニュー「豚しゃぶとたっぷり香味野菜の冷製和風おろし」を食べてきた。ゆでたての麺を冷やしたきゅるきゅるした食感と、シソやミョウガといったさっぱり系の薬味がとても合う。
ランチを狙え!洋麺屋五右衛門の「150円」スイーツがクオリティ高かった
洋麺屋五右衛門といえば、和風スパゲティが有名なお店。ランチに食べられる150円(税別、以下同じ)のスイーツが優秀と聞いて試してみた。
モッチモチ~!「うどんナポリタン」が究極のウマさ!レンジでチンして炒めるだけ
昔なつかしの「ナポリタン」。あれって、麺が太ければ太いほどおいしくないですか?ということで、モチモチの「うどん」を使った「うどんナポリタン」の簡単レシピをご紹介します!
【簡単レシピ】「お茶漬けの素パスタ」は覚えておいて損なし!--ソースなしでも簡単“和風パスタ”
「お茶漬けの素」を使って作る簡単レシピ「お茶漬けの素パスタ」をご紹介します。パスタソースがない時や、お茶漬けの素を消費したい時にぴったり!
食べた!プロント「帆立と菜の花のサーモンUMAMIクリーム」―ほっこり温まる春の味
プロントの春メニュー「帆立と菜の花のサーモンUMAMIクリーム」を食べてきた。ホタテ、サーモン、菜の花が入ったクリームパスタ。まだ少し肌寒さが残る春にふさわしい、ほっこり温まる一皿。
サイゼリヤに季節メニュー、2種の“ジェノベーゼ”!ナポリのジェノベーゼは「緑」じゃない
サイゼリヤ各店で、季節のメニュー「ペストジェノベーゼ」と「ナポリジェノベーゼ」が販売されています。ミル挽きブラックペッパーやオリーブオイルをトッピングして、自分好みにカスタマイズしても!
いつものパスタに飽きたら巨大な「カネロニ」食べてみて!穴にチーズをたっぷり詰めて
巨大なマカロニ、「カネロニ」を食べたことはありますか?イタリア語で「大きな葦」を意味する円筒形のパスタの一種で、その大きさゆえ、穴の中に何かを詰めて焼くというのが一般的な調理法です。
生クリームを使わず絶品カルボナーラ!「クリープ」と牛乳で、まったり濃厚な本格ソースになる
家でカルボナーラを作りたいとき、生クリームがなくても「クリープ」と牛乳を使えば、手軽に本格的なカルボナーラが作れるんです!
貝がカラごとどっさりの豪華パスタ「ボンゴレキング」―ジョリーパスタの冬メニュー
パスタ専門店「ジョリーパスタ」で、「冬の贅沢 海の幸フェア」が実施される。貝がたくさん入ったパスタ「ボンゴレキング」が登場する。
ファーストキッチンに“イタリア産ポルチーニ”の濃厚クリームパスタ!もちもちリングイネに絡めて
ウェンディーズ・ファーストキッチンとファーストキッチンのパスタ販売店舗で、新作パスタ「ベーコンとドライトマトのポルチーニクリームパスタ」と「とろ~りモッツァレラとベーコンのトマトソースパスタ」が販売されます。
プロントにアサイー入り生パスタ「マスカルポーネと真っ赤なビーツのトマトクリーム」
「カフェ&バー プロント」のカフェタイムに冬の新メニューが販売される。アサイーとビーツが用いられた、深紅の生パスタ「マスカルポーネと真っ赤なビーツのトマトクリーム」などだ。
クリスマスにぴったりなコンビニ飯見つけた!セブン「カニトマクリームパスタ」--ずわい蟹のほぐし身入り
クリスマスにぴったりなコンビニ飯を見つけました。セブン-イレブンで販売されている「ずわい蟹をのせたカニトマクリームパスタ」!食べるとなかなか贅沢な気持ちになれるのでおすすめですよ。
ラーメン気分で丼パスタ!―渋谷「ビオディナミコ」スパイスたっぷりイタリアンが美味
東京・渋谷にある「biodinamico(ビオディナミコ)」は丼パスタがおいしい。つけ麺、油そばを連想するがっつり感だが、雰囲気はあくまでおしゃれ。スパイスを利かせた風味も素敵だ。
ジョリーパスタの「うにぼなーら」にカニまでのっけた「贅沢!うにぼなーら」
パスタ専門店「ジョリーパスタ」で「冬の贅沢うに・蟹フェア」 が始まった。ウニ入りパスタ「うにぼなーら」にカニのほぐし身とイクラをたっぷりのせた「贅沢!うにぼなーら」などが販売されている。