あんみつ みはし「桜メニュー」春の訪れ先取る「桜あんみつ」「桜アイス」「あいす最中(桜)」
あんみつ みはしの各店舗で「桜メニュー」が登場したことが、公式サイトで発表されました。春の訪れを先取りするお菓子として「桜あんみつ」「桜アイス」「あいす最中(桜)」が販売されています。
みはし「ほうじ茶あんみつ」「あいす最中(ほうじ茶)」数量限定!
あんみつ みはし各店舗で、「ほうじ茶あんみつ」「あいす最中(ほうじ茶)」の販売が始まることが、公式サイトで予告されました。数量限定での取り扱いです。
和菓子屋のチョコ最中「心よせ 結」華やか♪ 最中種に草花をフルカラー印刷・抹茶&きな粉チョコ
叶 匠寿庵(かのうしょうじゅあん)から、チョコ最中「心よせ 結(ゆい)」が発売されます。草花や生き物をフルカラー印刷した香ばしい最中種で、口どけの良い和のチョコをサンド。
カービィが和菓子になった「カービィのまんまる手づくり最中 “秋”」限定発売!手作りタイプでいつでもサクサク
ゲーム「星のカービィ」と京都の老舗京菓子司「鶴屋吉信」がコラボレーション。「カービィのまんまる手づくり最中 “秋”」が期間限定・数量限定で販売される。オンラインショップで予約受付開始。
かわいい!猫や肉球がプリントされた「最中日和(ねこ)」船橋屋から -- 自分で餡を詰めて味わうもなか
船橋屋が日暮里駅構内「エキュート日暮里」にリニューアルオープン。これを記念して、「最中日和(ねこ)」が数量限定で販売されます。
最中×クッキーがコラボした山形土産「なんじょだべ」が予想以上に美味しい!パリパリサクサク軽やか食感
最中×クッキーの異色のコラボ菓子。山形土産「なんじょだべ」が面白くて美味しかったのでご紹介します。和菓子店「萬菊屋(まんぎくや)」の商品。
コップの縁にちょこんと「ハローキティもなか」 ― 長野・小布施の栗庵風味堂から
長野・小布施の和菓子の店「」で、サンリオとのコラボレーションスイーツ「ハローキティもなか」が販売されています。コップの縁にのっかるかわいらしい姿です。
【実食】猫、ねこ、ネコづくし!あわ家惣兵衛「ねこの和菓子」あるだけ食べみた
東京・練馬の和菓子のお店「あわ家惣兵衛」。かわいいキャラクターの創作和菓子もよく登場するこちらの「猫」シリーズのねこの和菓子をあるだけ食べてみました。
シャトレーゼにサクッふわっもちっとした「もなどら」降臨!最中とどら焼き皮でこしあん&求肥をサンド
シャトレーゼ各店で、最中(もなか)とどら焼きを組み合わせた“新食感和菓子”「もなどら」が販売されています。ころんとした形がかわいらしい!
奈良の鹿がモナカになった「神鹿物語」がかわいい!アーモンドや柿入りの濃厚ミルク餡
奈良らしいキュートなお菓子。鹿をモチーフにした「神鹿物語」を都内にあるアンテナショップ「奈良まほろば館」で見つけました。
可愛すぎる和菓子「カービィのまんまる手づくり最中」--「星のカービィ」×京都「鶴屋吉信」初のコラボ
京都「鶴屋吉信」から、「カービィのまんまる手づくり最中」が店舗限定で発売されます。京都の老舗菓子司「鶴屋吉信」と「星のカービィ」が初めてコラボレーションしたもの。
帰省みやげに!カルディのお年賀向け商品まとめ--「手作り最中」や干支デザインのコーヒーも
カルディコーヒーファーム各店で、年末年始の手みやげやお年賀にぴったりの商品が続々登場。中でも注目のラインナップをまとめてご紹介します。
餡を挟む前に最中の皮は○○すべし!自分で作るタイプの最中を食べる前に試して欲しいこと
自分で餡を挟んで食べるタイプの最中は、アレをするともっと美味しくなる!?最中の皮を香ばしくするコツ。
しみじみと美味!文銭堂本舗の看板商品「文銭最中」は幅広い世代に愛される味で手土産にぴったり
文銭堂本舗の看板商品「文銭最中」を実食レビュー!餡は小豆と栗の2種。
自分で作る!文銭堂本舗「手付け最中 学問のすゝめ」で“つくりたての美味しさ”を楽しもう--サクッと最中にしっとり小倉あん
文銭堂本舗で販売されている「手付け最中 学問のすゝめ」を実食レビュー!皮がサックサクで美味♪