大人のおやつ「ラムボール」はカステラで手軽に作れる!ラム酒とラムレーズンをたっぷり包んで
しっとりラム酒がしみ込んだ生地と、とろけるダークチョコレートの深い味わいが幸せな「ラムボール」。カステラを使って自作できるんですよ!
銀座文明堂のバレンタインは「チョコレートカステラ」!濃厚チョコと和三盆糖でしあげた限定の味
文明堂東京・銀座文明堂の各店で、バレンタイン向けの商品が発売されました。「チョコレートカステラ」は、濃厚で口どけの良いチョコレートや徳島県産の和三盆糖を使った期間限定のカステラです。
文明堂から甘酸っぱい「いちごカステラ」―春が待ち遠しいピンク色
文明堂がつくる季節おりおりのカステラとして、今年も「いちごカステラ」が販売されている。ほんのりと甘酸っぱい香りが広がり、見た目は春が待ち遠しくなるような、かわいいピンクの色合いとのこと。
酒好き必見!お酒が香る銘菓まとめ--「福寿バタークリームサンド」や「伊佐美焼酎カステラ」など
日本酒、焼酎、ウイスキー、洋酒が香る銘菓をまとめました。兵庫の「福寿バタークリームサンド」や、鹿児島の「伊佐美焼酎カステラ」など。
何これかわいい!“とんとん紙相撲”つきの「とろ生カステラ」で、年末年始は家族とあそぼう
モンテールから、家族で遊べる年末年始の限定スイーツ「特製とろ生カステラ」が発売されます。“とんとん紙相撲”つきのパッケージ入り。
鹿児島の“幻の芋焼酎”がお菓子に!「伊佐美焼酎カステラ」の上品な香りと甘みが心地良い
焼酎好きの間で“幻”とも言われている鹿児島の芋焼酎「伊佐美」。その風味をお菓子で楽しめる「伊佐美焼酎カステラ」を食べてみました。
これ買えばハズレなし!有名ブランドの羽田空港土産5選 -- とらや限定ようかんや資生堂パーラーのチョコ
“有名ブランドの羽田空港お土産”をまとめてご紹介します。「文明堂」「資生堂パーラー」「ユーハイム」「とらや」「東京ばな奈」の商品。
羽田空港限定「東京ばな奈カステラ メープル味」はあま~い香りが幸せ!バナナ風味の生地×メープルざらめ
羽田空港限定で「東京ばな奈カステラ メープル味『見ぃつけたっ』」が販売されています。メープルとバナナ香るバナナの形をしたカステラ。
文明堂カフェの“カステラスイーツ”が美味すぎる!ラムレーズンクリームを挟んだ「明治憧憬」、夏はかき氷も
横浜文明堂が運営する「文明堂茶館ル・カフェ」をご紹介。ほかではなかなか味わえない“カステラスイーツ”、超絶品でした…!夏はかき氷も!
パインアメがカステラに!?「パインカステラ」が予想以上に“パインアメ”だった--せっかくなら冷凍庫で冷やして食べて!
パインアメがカステラに!?三星社の「パインカステラ」を実際に食べてみました。そのままもいいけれど、せっかくなら冷やして食べるのがおすすめ!
話題のティラミスヒーローから新作“ミックスベリー”!初の「抹茶ティラミスかすてら」も期間限定で
シンガポール発のティラミス専門店「ティラミスヒーロー」から、新作「ミックスベリーヒーロー」が登場。JR名古屋タカシマヤ店とイクスピアリ店で販売されています。
白あんとバターのハーモニー!“北海道バター餡”を使ったどら焼&生カステラがモンテールから
“白あん&北海道バター”の濃厚な味わいが楽しめる「もちもちのどら焼・北海道バター餡」と「しっとり生カステラ・北海道バター餡」が発売されます。
ころんっと一口!文明堂「東京まるてぃーら」はトースターで焼くと神の食べ物になる--シャリッ&ほわっ食感にノックアウト
文明堂東京 中野店で見かけた「東京まるてぃーら」を実食レビュー!トースターで温めるともっと美味しく…!?
北海道の「ビタミンカステーラ」食べたことある?ミルクティーでアレンジすると激うま!
北海道でおなじみの「ビタミンカステーラ」。シンプルだからこそそのまま食べてもアレンジしても美味しいんです。
kiri(キリ)クリームチーズを使ったカステラ2種を食べ比べ!口どけしっとり、じわじわ広がるチーズのコク
カルディでおすすめされていた、井村屋「kiriクリームチーズカステラ」と「同 オレンジ」を食べてみました!