これは買い!カルディの「レーズンかりんとう」が何個でもいけちゃうウマさ サックサク食感&甘ずっぱさが最高
カルディで販売されている「レーズンかりんとう」(税込118円)を食べてみました!コーヒータイムのおともにぜひ食べてほしい絶品おやつ。特にレーズン好きにおすすめ。
【実食】カリサク!ファミマ「かりんとうたい焼き」は尻尾まで餡 -- たい焼き型かりんとう饅頭だこれ!?
ファミリーマートの甘いホットスナック「かりんとうたい焼き」を食べてみました。カリカリ、サクサク、とした黒糖入りの生地が鯛(タイ)のかたちになっていて、尻尾までぎっしりこしあんが入っています。
東京駅の大丸で2019年最も売れたのは?最新手土産ランキングトップ10 -- あの大人気サンドや和菓子など
東京駅に隣接している大丸東京店の「最新手土産ランキングトップ10」をご紹介します。「N.Y.キャラメルサンド」や「シュガーバターサンドの木」がランクイン。
浅草のお土産5選!キュートな猫型せんべいや、なめらかプリンなどまとめてチェック
浅草でお土産選びに悩んだら、とりあえずここをチェック!えん食べ編集部が実際に食べて美味しかった浅草土産5品をまとめました。キュートな猫型せんべいや、なめらかプリンなど。
浅草土産に!かりんとうと豆の店「かりんころん」は和紙パッケージが素敵すぎる
浅草と鎌倉に店舗を構える、かりんとうと豆の専門店「かりんころん」。豊富なフレーバーのほか、美しい和紙のパッケージも魅力です。
カルディの“ほうじ茶フレーバー”の商品をまとめてチェック!--「ほうじ茶まる」 に「ほうじ茶かすてら」など
カルディから販売されている“ほうじ茶フレーバー”の商品6品をまとめてチェック!「ほうじ茶まる」や「ほうじ茶かすてら」など。
カルディのおすすめ“桜スイーツ”3つをレビュー!「さくら大判かりんとう」はめちゃくちゃデカいしウマい
カルディコーヒーファームの“桜スイーツ”を実食レビュー。「もへじ さくら大判かりんとう」「もへじ 桜のしょこらくっきー」「もへじ 桜どらやき」の3品。
カルディで買える“ヘルシー志向のおやつ”5選!「シュガーコート カカオニブ」「ロカボナッツ」など
罪悪感なく食べられる?カルディで買える“ヘルシー志向のおやつ”5選をお届けします!低糖質のロカボナッツや、“スーパーフード”カカオニブなど。
“わらじサイズ”のかりんとうがカルディに!ザックザクの歯ごたえと黒糖の甘み、ごまの香ばしさがくせになる
カルディで販売されている、もへじの「黒糖大判かりんとう」がめちゃくちゃ満足度高いのでご紹介します!衝撃の“わらじサイズ”で、見かけたら思わず足を止めてしまうインパクト。
ガツンと香ばしい「こがし黒蜜かりんとまん」がウマすぎ!今年食べた和菓子の中で1位かも
“かりんとう”と言えば、かりかりサクサクとした歯ごたえが特徴。ですが、東京・麻布十番のかりんとう専門店「麻布かりんと」には、その真逆の“やわらかいかりんとう”があります。その名も「こがし黒蜜かりんとまん」!
カルディ「おいしい北海道めぐり」の注目商品はこれ!「小樽のかりんとう」「北海道スープカレー」など
カルディコーヒーファーム各店で、「もへじ厳選 おいしい北海道めぐり」フェアが開催されています。編集部が注目しているラインナップをご紹介。
岩手県で100年近く愛される“耳かりんとう”がウマい!ざくざく食感と香ばしい甘みがくせになる
岩手県・田老の名菓、“耳かりんとう”として親しまれる田中菓子舗の「田老かりんとう」。ざくざく食感と香ばしい甘さ、そしてユニークな“うずまき模様”が特徴です。
人間用カリカリ!?「にゃりんとう カリカリ気分のかりんとう」で猫気分♪
フェリシモ猫部から「にゃりんとう カリカリ気分のかりんとう」がWeb販売されている。
西東京名物「旭のかりん糖」のおいしさに驚きを隠せない!牛乳の「モーモーかりんとう」がイチオシ
西東京名物「旭のかりん糖」。どれもヤミツキになるおいしさです。
神様も喜ぶ?かりんとうを飴で包んだ「輪切奉天」が美味すぎて食べる手が止まらない!
成城石井で見つけた、京都にある老舗・伊藤軒の「輪切奉天(わぎりほうてん)」。素朴なんですが、めちゃくちゃおいしくて食べる手が止まらなくなりました。