そんな大人気の B-1グランプリ、一度はぜひ足を運んでみたいところ。でもそのネックとなっているのが、開催場所なんですよね。昨年は兵庫県姫路市の姫路城、今年は福岡県北九州市の小倉で開催されました。来年は愛知県豊川市での開催が予定されてます。どこも、気軽に出かけられる場所ではありません……。
本気で行こうと思えば行けない距離ではないのです。でも、数万円払って新幹線や飛行機で現地を訪れ、数百円の B 級グルメを食べるって、なんかこう、ひっかかるというか、しっくりこないものを感じませんか?
そんな言い訳ばかり得意な筆者のような出不精ピープルのために、Amazon.co.jp は特設ページ「B-1グランプリ公認 ご当地グルメでまちおこし!」を開設してくれました。B-1 グランプリ公認商品約50アイテムを販売しています。家の中でごろごろしながらぽちっとするだけで、日本各地の B 級グルメを届けてもらえるわけです。
同特設ページで扱っている商品をいくつか紹介しましょう。まずは、今年の「B-1グランプリ in 北九州」でゴールドグランプリを受賞した青森県八戸市の郷土料理「八戸せんべい汁」のカップスープ。

保存食みたいな感じでしょうか?
ついで、愛媛県今治市のソウルフード「焼豚玉子飯」が自宅で簡単に味わえる「焼豚玉子飯のタレ」。

まかない、おいしいんですよね
そして、2011年「B-1グランプリ in 姫路」で優勝した岡山県真庭市ご当地グルメ「ひるぜん焼そばセット」です。

でも、日本中の人たちがみなお取り寄せで満足してしまったら、「B 級グルメによる町おこし」というアイディア自体がおじゃんになってしまうのでは? ひきこもりがさらに増えてしまうのでは? あ~、どうしたらよいのでしょう? Amazon でぽちるべき? それとも新幹線に乗るべき?
ここはとりあえず Amazon でお取り寄せをして、気に入った B 級グルメが見つかったら現地に赴いてお店で食べる、ってことでどうでしょうか?これなら、八方丸く収まります。いま私、良いことを言いましたね。これ、言い訳じゃありませんよね? ではさっそく、せんべい汁をぽちっ!ぐふっ!