「キングプリン」は、通常のプリン約20杯分の巨大プリンが作れる調理キット。さすがに泳げるほどのプリンは作れませんが、「バケツでプリン」という夢をかなえてくれます。今日は、この調理キットで実際にプリンを作る手順をお見せしましょう。
■ まずは、キングプリンを発注する
キングプリンを注文すると、こんなバケツが1つ送られてきます。バケツの中には「プリンの素」「カラメル」「調理方法解説書」の3つが入っています。

夢の「バケツでプリン」を実現してくれます
■ キングプリンを作ってみる
1. 1リットル入りの牛乳を2パック用意します
2. 鍋に「プリンの素」を入れ、牛乳2パックを注ぎます
カレー鍋など、大きめの鍋を使いましょう!
3. 鍋を火にかけ、沸騰したらバケツに入れます
4. フタをして冷蔵庫で冷やし、10時間後に取り出します
取り出すときには、落とさないよう注意しましょう!バケツプリンは、見た目の印象よりもずっと重いのです。
どのくらい重いのかというと、キッチンスケールでは重すぎて軽量不能と表示されてしまうほどです。
しょうがない。体重計に載せて計量してみましょう。
2.2kg とでました。
このプリン、一気に食べると、確実に2.2kg 太りますね。怖っ!
■ 皿に盛ってみる
盛り付けて、カラメルシロップをかけてみます。キングプリン、やはりでかい!

写真だとこの大きさ感がいまいち伝わらないので、隣にヨーグルトのパックを置いてみました。
どうです?このサイズ、伝わってます?
■ 作ってみてどうだったかというと
このキングプリン、調理は結構大変です。かなり大きなサイズの鍋がいるし、冷蔵庫に収めるために冷蔵庫の中身を総入れ替えしないといけないし、大きな皿の用意も必要になります。でも、できあがったプリンを見るとちょっと感動しますよ。こういった苦労も報われるってもんです。
味もかなりいけてます。キングプリンに付属する「プリンの素」は、あの「ミルメーク」を作ってる大島食品が作っているのだそう。ほら、もうおいしい気分になったでしょ?
子どもの誕生日などにお勧めです。ただし、前日から用意しておくことをお忘れなく。当日になって作り始め、「あと10時間待ってね」といっても、子どもは絶対に待ってくれないですから。