そんな声に対して、ミニストップが出展商品の一部を全国の店舗で発売してくれるといいます!おー、これは大注目です!筆者も現地に足を運べなかったファンの1人なのでありがたい限り。今回は全10商品が展開されるのですが、その中から筆者の独断でいくつかおすすめの商品を紹介したいと思います。
まずは、長崎県対馬市からエントリーされた「上対馬とんちゃん飯」。こちらは B-1 グランプリでシルバーグランプリを受賞した対馬とんちゃん部隊監修の大本命!豚のロース肉を、醤油や味噌をベースに、ニンニク、ごま油など数種類の調味料に漬け込んだ国境の島ならではのソウルフード。 腹ペコのときにぴったりのメニューですよ!

豚ロースがたれに漬け込まれたソウルフード!
愛媛県今治市からエントリーは「今治焼豚玉子飯」。どんぶりに盛られたご飯に、大胆にスライスされた焼豚がのっています。その上に、インパクトのある半熟の目玉焼きがトッピングされ、甘辛いタレで味付けされています。まさに B 級グルメといった見た目で、目から食欲が刺激されます!

これぞ B 級グルメといった見た目!
B-1 グランプリといえば丼モノのイメージが強いですが、麺類もお忘れなく!千葉県勝浦市からは真っ赤な「勝浦タンタンメン」がエントリーされています。通称「勝タン」と呼ばれているこの麺。ラー油の赤さに驚きひるみますが一口食べると、辛さとタマネギの甘み、挽き肉の旨みが絶妙なバランスでやみつきになる絶品!

真っ赤なラー油で染められたスープが特徴!
10月23日から順次発売となるので、ワイルドなご当地の味を楽しむためにお近くのミニストップまでどうぞ!