
お米を食べるとき、一度にたくさん炊いて小分けに冷凍し、使うときだけ解凍したり、スーパーで売られている便利なパックを使ったりもできますが、やっぱり炊き立てには敵いません。できれば毎日炊きたいけれど、ちょっと面倒で…と思うこと、一度や二度じゃないはずです。
そんな悩みを解消してくれる商品、ありますよ。ハリオの「フタがガラスのご飯釜 1合専用」です。2~3合炊きのご飯釜は既に発売されていましたが、1合炊き用のコンパクトサイズが新発売となりました。

高さ17㎝と、見た目はコンパクトでも味は本格派。わずかお米1合でも、つやつやモチモチふっくらごはんが炊ける理由は、吹きこぼれしにくい構造と鍋底に20㎜ の厚みを持たせた肉厚形状。
浸水したお米を強火で一気に加熱したら、あとは火を消してそのまま蒸らすだけ。火を止めるタイミングはホイッスル音で知らせてくれるので、加熱中は調理やちょっとした家事の時間ができるのもうれしいですね。

1合といえばお茶碗2~3杯分なので、おひとりさまでもカップルでも重宝しそうなサイズ。ただご飯を炊くだけでなく、おかゆも得意なこの商品。土鍋でお米からコトコト炊いたおかゆもまた、格別だそうで…。毎日食べるご飯だからこそ、美味しく炊いてみませんか。