そんなソトアサ族に人気なのが、東京・表参道と六本木に店舗を構えるハンバーガーショップ「the 3rd Burger(ザ サード バーガー)」のスムージー。ここのスムージーは、1日なんと400杯売れるのだとか!

朝は弱い筆者ですが、ソトアサ族にはずっと憧れておりました...。私もスムージー片手に、クールにオフィスへ出社したい!というわけで、眠い目をこすりながらお店へと向かいました!

今回足を運んだのは、the 3rd Burger 青山骨董通り店。地下鉄表参道駅から青山学院大学方面へ歩いて5分とかからない骨董通り沿いにあります。以前ご紹介したアップルパイの専門店グラニースミスのお向かいにあります。


会社に着いたらまずあれとこれをやって...と、今日1日の仕事をぼんやり思い出していると、ブブーッとアラームが鳴りました。スムージーとハンバーガーが完成したようです。


the 3rd スムージーは、小松菜にりんごやバナナを加えてミックスしたフレーバー。濃厚なとろみがあり、りんごの甘さがメインの味になっています。小松菜はというと、飲み下す瞬間にほのか~に香るくらい。全然苦くありません!

一方のグレープフルーツ スムージーは、グレープフルーツとりんごを合わせてミックスしたもの。これ1杯で1日分のビタミン C が摂れるそうで、グレープフルーツのみずみずしい酸味とほのかな苦みがビシッと効いています。冷たくてフレッシュで、飲むほどにぐんぐん脳が覚醒していく感覚が...!?

ベーコンエッグバーガーは、“ベーコンエッグ”を野菜と一緒にバンズで挟んだハンバーガー。半熟の目玉焼きに、厚切りベーコン、たっぷりのレタスが合わされています。


もふっとかじりつくと、バンズがふっかふか!温かくて、やさしい素朴な味で、具材のおいしさをさらに引き立てます。まろやかな卵の黄身がとろけ出し、シャキシャキの野菜がこれを受け止めます。さらに、刻んだピクルスとマヨネーズを合わせたソースの酸味が絶妙で、朝から食が進む進む!これを食べるためなら早起きもまったく苦じゃない!!

ベーコンエッグもさることながら、一番インパクトがあるのは野菜。具だくさんな“サラダ”をバンズに挟んで食べているような感じです。ぺろりと完食した筆者、気づけばすっかり目も覚めて、今からここで仕事しちゃいたい気分に!...あれっ?もしかして私、ソトアサ族になれた...の?

ちなみに、オープンの9時~10時台はテイクアウトで朝食やスムージーを買っていく人も多いよう。11時を過ぎた頃からは、ランチを食べにくる人たちで席は続々と埋まっていきました。人気店ですが、店内は広く席数も多いので(テラスもあります)並ばないと入れない、というようなことはなさそうです。
お店の所在地は、東京都港区南青山5-11-2(骨董通り)。営業時間は9時~22時30分(ラストオーダーは22時、テイクアウトは22時15分)です。朝が苦手な方、絶品お野菜バーガーとスムージーでソトアサ族デビューしてみませんか?