今日まで“秘密”だった味が、いよいよ明かされる時がきました。事前予想では「豚肉のすき焼き味」が多く見られましたが、果たして実際は…?さっそくローソンでゲットしてきました!

●すね毛は見えて…いない!
作中に登場する『エリザベス』は、白色のお化けのような風貌。実際には着ぐるみで、下からチラリと見える“すね毛の生えたオッサンの足”と、話せるはずなのに意思疎通用(時には武器になる)に持っているプラカードがチャームポイント(?)です。
ここで、発売された「エリザベスまん」を見てみると、すね毛もプラカードも見当たりません!どうやら、中身は“オッサン”ではないようです…。白くて丸い本体に、つぶらな目と黄色いクチバシが飾り付けられていますが、後ろから見るとよくある中華まんにしか見えません。
●中の人などいない!
もう、さっさと中を見てみることにしましょう。パックリ半分に切って具を見てみると、豚まんのような色です。しかし、四角形の肉っぽいものがたくさん入っています。こ、これはもしや…?
その中身は、Twitter で皆さんが予想していたとおり「豚すきやき味」でした!一般的な豚まんとよく似た味わいですが、大きくカットされた豚肉がごろごろと入っていて、食べごたえ抜群です。
●エリザベスまんは人生の縮図を凝縮したものかもしれない
“鍋は人生の縮図”とのことですが、その鍋がつまったエリザベスまんは、人生の縮図を凝縮したものかもしれません。エリザベス、見直したよ。肉たっぷりのエリザベスまん、坂田家の新たな冬の風物詩にならないかな…。
何はともあれ大変美味でした。数量限定なので早めにゲットして下さいね!敷紙からの「オリジナル壁紙」ダウンロードも忘れずに。