
10月14日に実施される「わんこそば大会」では、小学生と保護者がペアを組み、子どもが大人に給仕をして、制限時間内に食べられる椀の数を競う。参加賞として出場時に着けるエプロンが参加者にプレゼントされるほか、チャンピオンには岩手の伝統工芸品『浄法寺塗』の椀と箸のセットが贈られるそうだ。10時30分からと13時30分からの2回予定されており、参加者は当日会場で募集される。

また、同大会にそばっちが登場するほか、19日と20日には、そばっちのきょうだい『わんこきょうだい』が勢ぞろいし、写真撮影会などが開かれるとのこと。
