
この観音屋、チーズケーキ以外にも有名なものがあります。それは、お店の名前にも隠されている…そう、観音様。名前に入っているだけではなく、元町本店には“観音様”がいるというのです。観音様のいるカフェ?気になるぞ…!
◆商店街に突如現れる真っ黒な建物
本店は神戸・元町商店街の中にあります。東側には、大丸やユニクロなどの大手ショップがありますが、西へ進むほどローカルな雰囲気を感じられる商店街です。南京町も近いので、エキゾチックなお店があるのも面白い。
バラエティ豊かなお店を眺めながら商店街を進むと、突然目の前に真っ黒な四角い建物が現れます。これが、観音屋・元町本店。デンマークの国旗が目印です。
店先にある植物や小物と、建物の黒とのコントラストが映えます。ブラックボードには、ところせましとメニューが書いてあり、チーズケーキしか知らなかった私はビックリ。でも、どれもおいしそう…!


中に入ると、1階がテイクアウト用カウンター、地下がイートイン用のカフェスペースとなっていて、カフェに入るためには左手の階段を下りるようです。下りようとすると…階段に沿って10人ほどが並んでいます。土曜の16時頃でしたが、ちょっと遅めのカフェタイムと重なってしまったようです。
しかし、人数の割には待ち時間は少なく、約15分後には席に案内されました。

◆店内のあちこちに観音様!
店内は、かなり暗め。緑や赤の照明が怪しく光っていて、アンティークというかエキゾチックというか…なんとも不思議な雰囲気です。
そして、ぐるりと店内を見回すと、いましたいました、観音様!店内のあちこちに、色々なカタチでいらっしゃいます。
入ってすぐ左手には、大きな観音像。店内の壁には、観音様の描かれた絵画やありがたいお言葉。ふと視線を上げると、色々な観音様と目が合います。…いや、観音様の目は開いていないので、気のせいですね、きっと。


先代の店主さんが観音様を信仰し、お客様に幸せが訪れますようにと店名を『観音屋』とし、店内にも観音様をお奉りしているそうです。
◆観音様に見守られながら、焼きたてのチーズケーキをいただく
すっかり観音様に圧倒されていましたが、食べることも忘れません。名物のデンマークチーズケーキは、直径約 10cm。焼きたてのチーズがとろりと側面にたれてきています。チーズケーキというよりは、料理や別のお菓子のようです。

ナイフを入れると、チーズがナイフについてきて、とろーりとつながります。

このとろーりチーズ、デンマークから直輸入している生チーズとのことなんですが、とにかく濃厚。がっつりしっかりチーズの味です。塩分も効いていますがしつこさはなく、チーズの下のほんのり甘いスポンジとよく合います。チーズ好きにはたまらない!
よく見かける一般的なチーズケーキとは全く違う味わいのこのデンマークチーズケーキ、必食です。
とにかくチーズケーキが有名な観音屋ですが、チーズフォンデュやピザなどの、デンマークチーズを活かしたメニューも充実しています。自家焙煎のコーヒーや紅茶はもちろん、ワインも充実しているので、ランチやディーナーも「厳かな空気の中で」楽しめますよ!

◆観音様のオーラを全身で浴びて!
デンマークチーズケーキをお取り寄せして自宅で味わうのもいいですが、あの不思議な空間で観音様と同じ空気を吸って、心穏やかなひとときを過ごして欲しい…。そんな思いにかられるお店です。チーズ好き、そして観音様マニア(そんな人いるのか…?)には、ぜひ訪れてみて欲しい!チーズケーキはお取り寄せできるけど、観音様はできないもの…!
