
食品サンプルの製作体験は2コースあり、火・水は天丼づくり(2,800円)、木~日は天ぷら・レタスづくり(2,000円)が体験できます。所要時間は1回約60分で、各日11時~/13時30分~/15時~の3回。前日までに予約が必要です。その後、約30分のミュージアム見学があり、合計90分ほどで終了するプランとなっています。
夏休みなので子どもたちに人気がある体験プランのようですが、友達と行ったり、デートプランに組み込んでみるのもいいかもしれません。

食品サンプルの歴史は古く、大正末期に日本で生まれたそうです。その後、日本の豊かな食文化を演出する1アイテムとなり、今でもその高い製造技術が職人さんたちのあいだで継承されているといいます。
元祖食品サンプル屋では、職人さんたちの手作りによる食品サンプルや、ストラップなどのグッズが販売されています。手作り用の材料がセットとなった「さんぷるん」もあり、あの“宙に浮いたフォーク”が印象的なスパゲッティなどを自分で作ることもできます。

(出典:元祖食品サンプル屋)
今年の夏は、日本の食文化に思いを馳せながら、おいしそうなサンプルをつくってみるのはいかがですか?家にたくさん並べてみたら…もしかすると、“ながめるだけで満足”して、ダイエットにつながるかもしれません。