
…と、気になったら確かめてみるのがえん食べ編集部。平日の朝なら空いてそう!ということで、強風の中、午前9時の開店時間を目指して行ってきました。強風の中、原宿まで行ってきたのです(大事なことなので2度言いました)!……でも、どうして私が取材に行く日に限って、いつも風が強いんだ?
お店は、地下鉄明治神宮前駅近くの、東急プラザ裏手にあります。東急プラザの角を曲がると、すぐに行列が目に入りました。行列の最後尾につきます。時計を見ると、8時47分。この時点ですでに47人が並んでいました。






■お店の中は大賑わい
店内には既にたくさんの人が。私の後からもどんどんお客さんが入ってきて、あっという間に満席に。やはり若い女性が多いですね。家族連れもちらほら。男性数人で来ているお客さんも何組かいましたよ。


メニューは豊富!大人気のパンケーキはもちろん、ワッフルやオムレツ、『サラベス』でも人気のエッグスベネディクトなど、実にバラエティー豊かです。ドリンク類も豊富で、「All day Breakfast」のコンセプト通り、充実した朝ごはんがいただけそうです。

9時5分、「ストロベリー ホイップクリームとマカダミアナッツ」のパンケーキを注文。「焼き上げるのに時間がかかります」と言われますが、気にしない!このために来たんだもの。客席観察をしながら待つことにします。
みんなが注文しているのは、もちろんパンケーキ。他のお客さんのところに、どんどん料理が運ばれていきます。料理を見て歓声をあげる人たちも。記念撮影は欠かせません。おいしそうだなぁ。私のパンケーキ、まだかなぁ…。

■これがウワサのパンケーキだ!
9時33分。ついに、パンケーキが運ばれてきました! 行列に並んでからパンケーキに会えるまで、46分かかったことになります。

さっそくいただきます。パンケーキは、ふわふわの食感。しっかり効かせたバターの風味が口の中に広がり、そこへコクのある生クリームの甘さが加わります。いちごのコンポートはほどよく酸味が残っていて、パンケーキとも生クリームとも相性抜群。
卓上には、グァバ、ココナッツ、メープルのシロップが置いてあり、味のバリエーションも楽しめます。私のおすすめは、グァバソース。独特の風味と酸味が、いいアクセントになります。


写真を撮ったり、ソースを3種類全部かけてみたりしながら、30分かけて完食。ボリュームがあるので、満腹になります。食べてみたいけど量が多いな…という方は、複数で行ってシェアするのもいいかも。オムレツを食べた後、デザートにパンケーキを頼むグループもいましたよ。
■ごちそうさまでした。満腹満腹!
10時過ぎ、お会計のために1階へ。テラス席もお客さんでほぼいっぱいですが、いくつか空席もありました。私も開店と同時に入店できたわけだし、パンケーキブームも落ち着いて来たのかな?…などと考えながらお金を払って外へ出ると、びっくり!!! 行列が長くなってる!!! 数えてみると、なんと85人。行列は、東急プラザの角を折り返して、表通りまで続いています。



店員さんに聞いてみると、10時過ぎに並んだお客さんは、入店が12時以降になるとのこと。春休みのため、ここ数日は平日休日関係なく混雑しているそう。なるほど、あの空席はお客さんの入れ替えで、たまたまできたものだったんですね。
■まとめ
行列が当たり前の人気店「エッグスン シングス」ですが、朝イチに行くと、ほとんど待たずに入れることが分かりました。「8時半に来ていただくと大丈夫だと思いますよ」と、店員さん。テラス席を含めて合計108席あるそうなので、9時ギリギリに行っても入れるかもしれません。今日の行列は、9時前の時点で67人でした。ただし、ちょっと遅れると2時間待ちの罠にかかるかも…!あまり待たずに入りたい方は、ぜひ開店時間を狙ってみて下さい。
そして写真を綺麗に撮りたい方にアドバイス。パンケーキが熱々なので、生クリームがどんどん溶けてタワーが低くなっていきます。綺麗な形をしている時間は意外と短いので、短時間勝負で頑張って下さいね。私は見事に負けました。