
グリコさんによれば、「ポッキーミディ<ぽってりショコラ>」の長さは通常のポッキーの3分の2。直径は2回りほど太く、これが今までのポッキーとは異なった食感を生みだしているそうです。
でも、太さと長さを変えただけで、本当に食感に変化はあるものでしょうか?これって、気になりませんか?
…と、気になったら食べてみるのがえん食べ編集部。中部から九州・沖縄地域の方になりかわり、早速食べてみることにしました。

たしかに「ぽってり」しています
■ 従来のポッキーと外見を比較してみた!
今回の新作ポッキーの特徴はずばり「短く、太く」。上から体重をかけてぐぐっと押しつぶしたみたいに、「ぽってり」しています。

「ダイエット前」「ダイエット中」「ダイエット終了後」とも表現できそうです
■ ぽってりショコラの断面をチェックする!―本当に2層になってたぞ!
どの位太くなったのかを確かめるため、切って断面を見てみました。やはりかなり太くなっていることがわかりますねー。

「ポッキーは、最初にちょこを舐め尽くし、プリッツにしてから食べる」派の人も
これなら大満足でしょう
しかし今回の新作ポッキー、ただ単に太くなった訳ではないんです。従来のポッキーのチョコは一層でしたが、太くなった新作ポッキーは二層にバージョンアップ!ひとつのポッキーで2つの食感が楽しめます。また太くなったことで、チョコレートの味がより濃密に。ポッキーの要、チョコに今回はとことんこだわっているようです!!
■ 実際に食べてみた
従来のポッキーよりも太いため、1本当たりの満足感が違います。オフィスなどで食べる場合、従来のポッキーのような「ポキポキ」音が鳴りにくいため、周囲を気にしないで食べられます。机の中に忍ばせておくには、良いポッキーですよ。

■ 余談ですが…
さて、ポッキーのもう一つの重要な役割、それは「ポッキーゲーム」です。ポッキーとは、食べるだけではなく、愛を繋ぐ架け橋でもあるんです。さて、新商品「ポッキーミディ<ぽってりショコラ>」はポッキーゲームには向いているのでしょうか?
まずは、通常のポッキーで検証。長さがあるので、近づいていくときの緊張感があります。
一方、「ポッキーミディ<ぽってりショコラ>」を使ったポッキーゲームでは、ゲームは一瞬で終了します。と、いうか、もはやゲームとしては成立してないかもしれません。スタート時から、顔がめっちゃ近いです。

キスまでのドキドキ感をたっぷり味わいたい時は、いつものポッキーで。焦らし焦らされたくない時は「ぽってりショコラ」で、という使い分けがいいかもしれませんね。