春夏秋冬で変化していく日本の四季を表現した、彩り豊かな4つのカクテル「お台場四季カクテル」が、ホテル日航東京(東京・台場)、ホテルグランパシフィック LE DAIBA(東京・台場)、
東京ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート(東京・有明)の3つのホテルで3月1日から順次販売される。

春カクテル『Seaside Promenade ~白州からの花だより~』など「お台場四季カクテル」
「お台場四季カクテル」は、ホテル日航東京が、サントリービア&スピリッツの協力により、前記3ホテルと共同開発した商品。オリンピック招致を念頭におき、日本の素晴らしさを世界に発信していくために、「山崎12年」「白州12年」「響12年」などのジャパニーズウイスキーをベースにつくったカクテルだ。
カクテル名には、“花鳥風月”の要素を取り入れ、季節の移り変わりとともに美しく変化する自然を表現。それぞれのグラスには“お台場のシンボル”として、鴎(カモメ)のピールを飾る。

春カクテル「Seaside Promenade ~白州からの花だより~」
さくらが咲き誇る時期には、春カクテル「Seaside Promenade(シーサイド プロムナード) ~白州からの花だより~」。すっきりとした「白州12年」をベースに、桃の風味のなかでさくらの香りを楽しめるという。

夏カクテル「Citrus DAIBA Mojito ~鴎舞うリゾート~」
海沿いのお台場が一番賑わう季節には、夏カクテル「Citrus DAIBA Mojito(シトラス ダイバ モヒート) ~鴎舞うリゾート~」。ラムではなくウイスキーの「白州12年」をベースにした、ミントたっぷりで清涼感のある夏定番モヒート。

秋カクテル「Noble Wind ~高貴な風~」
潮風公園の紅葉が美しい頃には、秋カクテル「Noble Wind(ノーブル ウィンド) ~高貴な風~」。秋の訪れを感じさせるほうじ茶の香りとともに、香ばしい「山崎12年」の味わいと甘いキャラメルとを組み合わせたカクテルだ。

冬カクテル「Fairy Bell ~月夜に響く鐘~」
冬の透き通った空の下、イルミネーション輝く季節には、冬カクテル「Fairy Bell(フェアリーベル) ~月夜に響く鐘~」。甘く華やかに香る「響12年」をベースに、ナッツの風味とチョコレートの味わいを楽しめるという。
価格は各1,600円(サービス料込)。各カクテルの提供期間は、春カクテルが3月1日から5月31日、夏カクテルが6月1日から8月31日、秋カクテルが9月1日から11月30日、冬カクテルが12月1日から翌年2月28日。