
エクセルシオール カフェ メニューまとめ!モーニング・福袋・店舗でのイートイン・テイクアウト(持ち帰り)値段
エクセルシオール カフェに登場したメニューをまとめてご紹介します。モーニングセットや福袋、期間限定ドリンク、スイーツ、ランチにぴったりのパスタ、サンド、ドリアなどがラインナップ。発売日、店舗でのイートイン・テイクアウト(持ち帰り)の値段などの情報をチェック。随時更新します。
※ 価格は税込。
※ 店舗により価格が異なる場合があります。
※ 期間限定品など、販売が終了している商品も含まれます。
エクセルシオール カフェ モーニングセット
モーニングセットは午前11時までの販売。セットドリンク(Sサイズ)はコーヒー・アイスコーヒー・エスプレッソコーヒー・ティー(Mサイズのみ)・アイスティー。+20円でカフェラテ・アイスカフェラテ・ミルク・アイスミルクも選択可能。
メニューは以下の通り。
・ 2種のチーズワッフルプレート はちみつ付き(店内飲食のみ) 単品410円/ドリンクS付き570円~
・ クロックムッシュ 単品310円/ドリンクS付き470円~
・ 厚切りトーストプレート(店内飲食のみ) 単品340円/ドリンクS付き500円~
・ ジャンボンハム・レタスサンド 単品350円/ドリンクS付き510円~
※ ドリンクをMサイズ・Lサイズにサイズアップできます。
明太もちチーズの和風ドリア
「明太もちチーズの和風ドリア」はエクセごはんシリーズ初の和風ドリア。明太子と餅、和の食材を主役に仕立てられています。ホワイトソースのコク、明太子の風味、チーズの塩味が混ざり合ってクリーミーな味わいに加え、餅のもちもちとした食感が味わえる一品。トッピングの三つ葉のシャキシャキした歯ざわりとさわやかな香りがアクセント。味わいや食感の変化も楽しめます。価格は840円。一部店舗により価格の異なる場合があります。発売日は2023年4月20日。

チキンとラタトゥイユのオムドリア
「チキンとラタトゥイユのオムドリア」は従来の「オムドリア」がリニューアルされたメニュー。トマト、ナス、ズッキーニ、ピーマンという彩り豊かな野菜が煮込まれたラタトゥイユとグリルチキンが使われ、具材感が増されています。ブロッコリーやチーズソースがトッピングになっていて、見た目も鮮やかなドリアに仕立てられました。価格は790円。一部店舗により価格の異なる場合があります。発売日は2023年4月20日。

みかんハニーラテ
貴重な国産のはちみつを使用したエスプレッソドリンク。みかんの花から採蜜した“みかんはちみつ”をベースとトッピングに使用。オレンジ風味のシロップを加えることで、柑橘系特有の爽やかな風味を楽しめるよう仕上げられています。
HOT/ICEDを展開。価格は660円。4月6日(木)発売。
ゼリーinみかんハニーラテ
アイスの「みかんハニーラテ」に、愛媛県産みかん果汁を使ったゼリーをプラスしたデザートドリンク。ぷるぷるとしたゼリーの食感を楽しめます。
ICEDのみ展開。価格は700円(税込)。4月6日(木)発売。
カップスイーツ~さくらといちごのティラミス風~
可愛らしい見た目が特徴のカップケーキ「カップスイーツ~さくらといちごのティラミス風~」が登場します。2023年3月9日から取り扱われます。価格は550円。ココアスポンジ、抹茶のスポンジ、さくら風味のクリームが重ねられ、彩り鮮やかに仕上げられました。天面には、さくら風味のクラッシュゼリーと、さくらの花びらがかたどられたマシュマロがトッピングになっています。食べはじめは「さくら」の風味がふわっと感じられ、食べ進めてゆくにつれ中に入っている「ストロベリーソース」で味の変化を楽しめる一品です。

いちごのムースケーキ
春らしいピンク色のいちごのムースを中心に、各層のコントラストを楽しめるよう鮮やかに仕立てたケーキ。ココアビスキュイにライム風味のババロアを重ねて、爽やかな味わいに。ココアビスキュイとババロアの間にカカオニブを入れ、カリっとした食感がアクセントになっています。
価格は520円。2月23日発売。
2023 HAPPY BAG
廃棄食材をファッション業界で再活用する「FOOD TEXTILE」とのコラボレーショングッズなどが入っています。4,900円、3,900円、1,000円の3種類。
抽出後のコーヒー粉が使われ染色された「マルシェバッグ」、期間限定コーヒー「HAPPY LOVERS COFFEE ~ウガンダ アフリカンムーン~」、好きなドリンクの最小サイズが無料になる「ドリンクチケット」入り。
予約期間は12月1日~25日、店頭販売や引き渡し期間は12月26日~2023年1月31日。
カフェ・ハニー
貴重な国産の百花はちみつを使用したエスプレッソドリンク。ベースには、はちみつのほかにコンデンスミルクも加えることで、エスプレッソに負けないボディ感を出しています。優しい甘みで寒い冬でもほっとする一杯。
価格は店内660円、テイクアウト648円。11月24日発売。
2層仕立てのチーズケーキ~ベイクド&レア~
雪をイメージしたチーズケーキ。下の層は、濃厚な口当たりのベイクドチーズケーキ、上の層は、隠し味にホワイトチョコと白ワインを使ったレアチーズケーキ。レモンソースとホイップクリームが重ねられており、すっきりとした味わいも楽しめます。
価格は店内561円、テイクアウト550円。11月24日発売。
ピスタチオといちじくのケーキ~福岡県産とよみつひめ使用~
クリスマスの時期に、緑と赤がショーケースを鮮やかに彩るケーキ。上の部分はピスタチオのムース、下の部分には福岡県限定生産のとよみつひめ(いちじく)と赤ワインで大人の味わいに仕立てたゼリー、ベリーのカスタードが重ねられています。
価格は店内600円、テイクアウト589円。11月24日発売。
クリスマスシュトーレン
バターを練り込んだ生地にラムレーズン、クランベリー、グリーンレーズン、オレンジ、クルミを入れて焼き上げたシュトーレン。スライスした断面の華やかさや、中に入っているフルーツの風味が少しずつ生地へ移る変化を楽しめます。
価格は1,200円。数量限定。店頭購入のみで、予約はできません。11月24日発売。
蟹のトマトクリームパスタ
高価格食材の「蟹」を使用したトマトクリームパスタ。ソースに蟹みそエキスやトマトペースト、生クリームを使用し、コクと深みのあるソースに仕上げられています。具材には蟹のほぐし身を、トッピングには蟹のほぐし身、蟹の爪を使用。
価格は店内980円、テイクアウト962円。店舗限定で販売。11月24日発売。
黒ボロネーゼ~トリュフオイル使用~
赤ワインを使用した本格的な味のボロネーゼパスタ。ボロネーゼソースは、大きさの異なる挽き肉を使うことで肉の存在感を出しています。仕上げに芳醇な黒トリュフオイルを吹きかけ、香りのアクセントをプラス。
価格は店内920円、テイクアウト903円。店舗限定で販売。11月24日発売。
プレッツェルサンド 海老&サーモンクリームチーズ
サーモンとクリームチーズを合わせたフィリングに、アクセントとしてブラックペッパーをトッピング。フィリングのクリーミーな味わいと、海老のぷりっとした食感を楽しめます。
価格は店内560円、テイクアウト550円。10月20日発売。
ふわとろたまごのデミオムドリア
国産コシヒカリに黒米やもち麦などを混ぜた雑穀ごはんに、スクランブルエッグとデミグラスソースをかけ、ミニトマト、シュレッドチーズ、パセリをトッピング。ふわとろ食感の玉子と香り豊かなデミグラスソースを混ぜながら食べることで、濃厚で深みのある味わいを楽しめます。
価格は店内780円、テイクアウト766円。10月20日発売。
ハンバーグドリア~デミグラス&クリームソース~
2種類のソースが楽しめるあいがけスタイル。王道のデミグラスソースに加え、新たにエリンギ、ぶなしめじ、ひらたけを使い、きのこの旨味を加えたきのこ入りクリームソースをトッピング。
価格は店内820円、テイクアウト805円。10月20日発売。
海老と帆立のチーズドリア
従来の海老のクリーミードリアに新たに帆立を加え、以前よりチーズを1.5倍増量。まろやかなホワイトソースの中にチーズを感じられます。
価格は店内800円、テイクアウト786円。10月20日発売。
秋を楽しむデザートプレート
かぼちゃをイメージした見た目のロールケーキに、ごろっとしたダイスカットのさつま芋と栗が添えられています。ホイップクリームやはちみつをトッピング。ロールケーキにのせられているメレンゲは、3種類のデザインからランダムで提供。
店内飲食のみ、価格は800円。10月20日発売。
カフェ・シナモンアップル
アップルパイをイメージした秋にぴったりのシーズナルラテ。ベースにキャラメルソースやコンデンスミルクを入れ、アクセントになるよう紅玉のジャムとふじりんごの角切り入りソースを使用。ドリンク全体でリンゴの風味や食感を楽しめる一杯です。
価格はSサイズ 店内600円、テイクアウト589円。9月22日発売。
かぼちゃと紅芋のケーキ
秋の食材「かぼちゃ」と「紅芋」を使用した、なめらかな食感と美しい見た目が特徴のケーキ。紅芋のチーズケーキ、かぼちゃのムース、かぼちゃカスタードを重ねることで鮮やかな層に仕立てられています。キャラメルソースとピスタチオもトッピング。
価格は店内550円、テイクアウト540円。9月22日発売。10月は1か月間限定でハロウィン柄ピックを付けて提供。
カフェ・オレンジ
トッピングのオレンジが目を引くエスプレッソフローズンドリンク。下層の果肉入りのオレンジソースを混ぜながら飲み進めることで、味わいの変化を感じられます。
価格はSサイズ 店内600円~、テイクアウト589円~。7月21日発売。
フルーツのようにあまい トマトのジュース
南欧産のトマトが用いられた一杯。とろっとした飲み口で、青臭さや酸味の少ない甘みが特徴。食塩無添加でトマトそのものの味わいを楽しめます。
価格はSサイズ 店内460円~、テイクアウト452円~。7月21日発売。
十勝産とろろと瀬戸内海産しらすの明太子パスタ
明太子パスタにとろろ、しらす、オクラや半熟玉子などをトッピング。とろろや半熟玉子をからませながら食べると、いろいろな味わいと食感を楽しめます。
価格は店内890円、テイクアウト874円。テイクアウト時には半熟玉子は付きません。7月21日発売。
爽やかレモンとハモンセラーノのクリームパスタ
レモンのクリームソースを使い、ハモンセラーノ、アスパラガス、ルッコラなどをトッピング。レモンピールが使われていて香り豊か。クリーミーながらもさっぱりと味わえます。
価格は店内890円、テイクアウト874円。7月21日発売。
マスカルポーネと夏野菜のラタトゥイユ
4種類の夏野菜(トマト、ナス、ズッキーニ、ピーマン)が入ったラタトゥイユをごろっとしたローストチキンに合わせたメニュー。ベースはトマトの酸味が効いたさっぱりとした味わいですが、トッピングのマスカルポーネを混ぜながら食べることで、クリーミーな味わいに変化。
価格は店内780円、テイクアウト766円。7月7日発売。
ココナッツキーマカレー
ココナッツミルクパウダーを使用したキーマカレー。トッピングのナス、トマト、チーズを半熟卵と混ぜることで、味わいや食感の変化も楽しめます。
価格は店内800円、テイクアウト786円。テイクアウト時に半熟卵は付きません(価格の変更なし)。7月7日発売。
パクチーと彩り野菜のココナッツキーマカレー
ココナッツキーマカレーにパクチーをトッピング。ココナッツとパクチーの相性が良く、パクチーの清涼感ある香りと独特の風味が全体にパンチを効かせます。
価格は店内820円、テイクアウト805円。テイクアウト時に半熟卵は付きません(価格の変更なし)。7月7日発売。
シチリア風アイスケーキ カッサータ
イタリア・シチリア発祥の伝統的なケーキ。チーズやホイップクリームを合わせ、フルーツ(オレンジ、レーズン、レモン、チェリー、パイン)、ナッツ(アーモンド、ピスタチオ)、チョコレートを混ぜ込んで冷やし固めたアイスケーキです。
店内飲食のみ、価格は520円。6月23日発売。
鴨のスモークとオレンジのアーリオ・オーリオ
鴨のスモークをメイン食材とした、オイルソースのパスタ。トマト、ベビーリーフ、ピンクペッパー、オレンジをトッピングし、色鮮やかで華やかな見た目に。オレンジを絞って果汁をかけると、柑橘の爽やかな香りと穏やかな酸味で、香りと味の変化が感じられます。
価格は店内960円、テイクアウト942円。6月23日発売。
3種の魚介と黒オリーブのペスカトーレ
3種の魚介(いか、えび、あさり)を使用したトマトのソースのパスタ。シンプルな仕立てながら、魚介の旨みとコクを味わえます。トッピングしたクレソンのピリッとした辛味と黒オリーブの塩味がアクセントとなり、食べ飽きない一品。
価格は940円、テイクアウト923円。6月23日発売。
カフェ・塩キャラメル
甘じょっぱさがクセになるエスプレッソフローズンドリンク。コーヒーと相性の良いキャラメルソースの甘味と、岩塩の塩味が絶妙にマッチしています。トッピングのホイップクリームと一緒に飲むとまろやかに。トッピングのプレッツェルで、サクッとした食感も楽しめます。
Sサイズのみ展開、価格は店内600円、テイクアウト589円。5月26日発売。
パールアイスラテ
パールロイヤルミルクティー
再販を望む声に応えて、パールタピオカドリンクが復活。カフェラテとロイヤルミルクティーのアイスドリンクに、ほんのり甘く小粒で飲みやすいパールタピオカを入れて、ホイップクリームをトッピング。
小粒で白いタピオカが可愛らしく、ココナッツを思わせる甘い香りが特徴。軽めのデザート感覚で楽しむことができます。
価格はSサイズ 店内550円~、テイクアウト540円~。4月28日発売。
ふわもち ベリーのシフォンケーキ
“ふわもちっ”としたシフォンケーキを、ほんのりピンク色のストロベリー風味に仕上げたデザートプレート。シフォン生地には国産小麦粉、国産もち粉を使用し、トッピングには、ストロベリーソースやラズベリークランチ、ホイップクリーム、練乳を使用した可愛らしい見た目。シフォン生地とトッピングを一緒に食べると、甘酸っぱくまろやかな味わいが楽しめます。
店内飲食のみ、価格は600円(税込)。ケーキセット対象。4月28日発売。
プレッツェルサンド サーモン&海老~バジルソース~
もっちり食感のプレッツェルバンズにグリーンリーフ、サーモン、海老、レッドオニオンをサンド。レリッシュ(刻んだピクルス)を加えた少し酸味のあるタルタルソースと、爽やかな香りのバジルソースを使用。バジルの風味、サーモンの塩気、海老のプリプリ食感、グリーンリーフやレッドオニオンのシャキシャキ食感を楽しめます。
価格は店内550円、テイクアウト540円。4月28日発売。
プレッツェルサンド ジャンボンハム&パルメザンチーズ
もっちり食感のプレッツェルバンズにグリーンリーフ、ジャンボンハム、トマトを挟んだシンプルな仕立て。味のアクセントとして薄切りのパルメザンチーズをトッピング。ジャンボンハムで食べ応えもありながら、トマトの酸味やグリーンリーフによってさっぱりと味わえます。
価格は店内530円、テイクアウト520円。4月28日発売。
全粒粉入りパン パストラミビーフ&グリーンリーフ~トリュフマヨソース~
全粒粉入りパンにグリーンリーフ、ボリュームのあるパストラミビーフ、レッドオニオンをサンド。トリュフ入りきのこペーストと白トリュフオイルを使用したトリュフマヨソースが合わされています。
価格は店内580円、テイクアウト570円。4月28日発売。
全粒粉入りパン ハモンセラーノ&カマンベールチーズ
全粒粉入りパンに、世界三大ハムのハモンセラーノ、トマト、カマンベールチーズ、ルッコラをサンド。ハモンセラーノの肉感と塩気、カマンベールのクリーミーさ、トマトやルッコラのさっぱり感を楽しめます。素材の味をしっかり感じられるように、あえてソースは使用せず、ブラックペッパーのみで仕上げられています。
価格は店内560円、テイクアウト550円。4月28日発売。
バジル香る 海老のクリーミードリア
バジルソースの香りが食欲をそそるドリア。国産のコシヒカリに黒米やもち麦などを混ぜ込んだ雑穀ごはん、アクセントのバジルソース、プリプリした海老、酸味のあるトマト、まろやかなホワイトソースが合わされています。
価格は店内720円、テイクアウト707円。1月27日発売。
ポルチーニ香る ローストチキンのクリーミーライス
国産のコシヒカリに黒米やもち麦などを混ぜ込んだ雑穀ごはんに、ポルチーニ香るクリーム仕立てのソースを合わせ、ごろっとしたローストチキンとブロッコリーをトッピング。
価格は店内680円、テイクアウト668円。1月27日発売。
赤ワイン香る チーズハンバーグドリア
2021年秋メニュー「チーズハンバーグドリア」がリニューアル。刻んだローストビーフ入りの食べ応えあるハンバーグ、食欲をそそるとろけたチーズ、ブロッコリーのトッピングはそのままに、今回はデミグラスソースをやや大人向けの味わいに変更。赤ワインの香りを引き立たせています。デミグラスソースに含まれるアルコール分は約0.6%。
価格は店内750円、テイクアウト736円。1月27日発売。
カフェ・ショコラ
チョコレートドリンクにエスプレッソを合わせた、バレンタインにぴったりな一杯。エスプレッソの苦味、チョコレートの風味、ホイップクリームのミルク感、時間の経過とともに味わいの変化が楽しめます。香りと食感のアクセントに、カカオハンターズのカカオニブをトッピング。
ホットのみ。価格はSサイズ 店内500円、テイクアウト491円。1月27日発売。
ショコラ・シフォン
小麦粉と国産もち粉をブレンドした“ふわもちっ、しっとり”のシフォンケーキにホイップクリーム、チョコレートソース、カカオニブを添えたデザートプレート。ホイップクリームのまろやかさ、チョコレートソースのカカオ風味、カカオハンターズ厳選カカオのカカオニブの芳醇な香りを楽しめます。
店内飲食のみ、価格は600円。1月27日発売。