カレールーいらず「鶏きのこのドライカレー」簡単レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
鶏ひき肉 | 200g |
ぶなしめじ | 1袋 |
舞茸 | 1袋 |
えのき | 1袋 |
トマトケチャップ | 大さじ1 |
ウスターソース | 大さじ1 |
カレー粉 | 小さじ2 |
しょうがチューブ | 約2cm |
サラダ油 | 小さじ2 |

いつものカレーに飽きた時におすすめ。カレールーいらずで作れる「鶏きのこのドライカレー」の簡単レシピをご紹介します。
鶏きのこのドライカレー レシピ
材料
鶏ひき肉 200gぶなしめじ 1袋
舞茸 1袋
えのき 1袋
トマトケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
カレー粉 小さじ2
しょうがチューブ 約2cm
サラダ油 小さじ2
作り方
1. きのこは石づきの部分を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。
2. フライパンにサラダ油をひき、鶏ひき肉を菜箸でほぐしながら炒める。

3. ひき肉の色が7割ほど変わったら、きのこを入れて蓋をし、中火で3分ほど蒸し焼きにする。

4. トマトケチャップ、ウスターソース、カレー粉、しょうがを加えて混ぜ、3分ほど煮たら完成。

鶏きのこのドライカレーの味は?
鶏肉の淡白な風味を、きのこが持つたっぷりの旨みがカバー。ウスターソースのコク、トマトの甘酸っぱさが溶け込んだ深みのある味わい。鼻に抜ける香りがスパイシーな余韻を残します。
じゃがいもや玉ねぎが入ったカレーとは印象の異なる、旨みたっぷりのカレー。新しいバリエーションに加えてみてくださいね。