「梅シソしらすのはんぺんサンド」簡単レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
はんぺん | 1枚 |
しらす干し | 50g |
梅干し | 3粒 |
大葉 | 4枚 |
ごま油 | 小さじ2 |

香り豊かな和のおかず「梅シソしらすのはんぺんサンド」の簡単レシピをご紹介します。白、緑、赤の美しい色合いも楽しめる一品。
梅シソしらすのはんぺんサンド レシピ
材料
はんぺん 1枚しらす干し 50g
梅干し 3粒
大葉 4枚
ごま油 小さじ2
作り方
1. はんぺんを対角線に沿って4等分に切る。切った側面に切り込みを入れる。
2. 大葉は洗って水気をよく切り、茎部分をカットする。
3. 梅干しは種を取り除いて箸でほぐし、しらすと混ぜ合わせる。

4. はんぺんの切り込みに大葉を挟み、大葉の間に(3)を入れる。

5. フライパンにごま油を引き、(4)を並べて中火で焼く。

6. 焼き目がついてきたらひっくり返し、反対側にも焼き目がついたら完成。

梅シソしらすのはんぺんサンドの味は?
焼かれた表面は香ばしく、中はふわっふわ。はんぺんが元々持つ塩気、しらすの旨み、梅の塩気と酸味が相まって味わい豊か。ごま油で焼いているのでごまの香ばしさも感じられます。
軽やかな食べ心地ながらもボリューム満点。ビールや日本酒のお供にもぴったりです。