「まぐろと納豆の薬味和え」加熱不要の簡単レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
刺身用まぐろ切り落とし | 200g |
納豆 | 1パック |
大葉 | 3枚 |
みょうが | 2個 |
青ネギ | 約10cm |
しょうがすりおろし | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ2 |

「まぐろと納豆の薬味和え」の簡単レシピをご紹介します。加熱不要で手軽に作れる一品です。
まぐろと納豆の薬味和え レシピ
材料
刺身用まぐろ切り落とし 200g納豆 1パック
大葉 3枚
みょうが 2個
青ネギ 約10cm
しょうがすりおろし 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ2
作り方
1. 大葉は軸を切り落として千切りにする。みょうは根元を切り落とし、繊維に沿って千切りにする。青ネギは小口切りに。
2. 納豆はパックの中で軽くほぐしておく。しょうがはすりおろす(しょうがチューブを使ってもOK)。

3. 容器にまぐろ、納豆、切った大葉とみょうが、青ネギ、しょうが、しょうゆを加えてよく和えたら完成。

まぐろと納豆の薬味和えの味は?
しっとりとしたまぐろにネバネバの納豆が絡み、さらに薬味がシャキシャキと軽快な歯触りをプラス。しょっぱさと旨み、大豆のコクが一体となって広がります。しょうがの辛みや大葉の香りが効いて後味はすっきり。飲み込んだ後も爽やかな余韻が残ります。
白いごはんの上にのせてまぐろ丼として楽しむのもおすすめ。まぐろそのものはもちろん、タレが染みたごはんも最高に美味しいですよ!