ごま油で中華風「サバ缶とトマトの卵炒め」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
サバ水煮缶 | 1缶(150g) |
トマト | 大1個または中1.5個 |
にんにく | ひとかけ |
卵 | 2個 |
塩 | 小さじ1/4 |
しょうゆ | 小さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
こしょう・粗びき黒こしょう | 少々 |

「サバ缶とトマトの卵炒め」レシピをご紹介します。ジューシーにとろけるトマトとふんわり卵にサバのうまみが効いて、ごま油が香ばしい中華風の味わいです。
サバ缶とトマトの卵炒め レシピ
材料(2人分)
サバ水煮缶 1缶(150g)トマト 大1個または中1.5個
にんにく ひとかけ
卵 2個
塩 小さじ1/4
しょうゆ 小さじ1
ごま油 大さじ1
こしょう・粗びき黒こしょう 少々
サバ缶とトマトの卵炒め 作り方
トマトはヘタを除き、8等分のくし形に切る。にんにくは薄切り。卵は溶きほぐす。
フライパンにごま油、にんにくを入れ、中火にかけて炒める。

香りがたったら水気を切ったサバを加え、ひとくちサイズにほぐしながらサッと炒める。

トマトを加えて炒め、さらに揺すりながら約1分間炒める。塩・こしょう・醤油を加え混ぜ合わせ、もう約1分間炒める。

水分が煮詰まり、トマトの角が取れたら、溶いた卵を回し入れ、大きく1~2回混ぜる。

卵が半熟状になったら火を止め、皿に盛り黒こしょうをふって完成。

サバ缶とトマトの卵炒めの味は?

ジューシーにとろけるトマトとふんわり卵にサバのうまみが効いた卵炒め。ごま油の香ばしさで中華風の仕上がりです。サバ缶のおかげですみずみまでうまみが行きわたり、だし不使用でも深みあるおいしさ。短時間で作れるので、もう1品欲しい時にも重宝します。