簡単「焼き鳥缶の親子丼」レンチンするだけ!お手軽メニュー

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
ご飯 | 一膳分 |
焼き鳥缶 | 1缶 |
長ネギ(玉ネギでもOK) | 20g程度 |
卵 | 1個 |
めんつゆ | 大さじ1 |
水 | 大さじ2 |
刻み海苔や刻みネギ、三つ葉など | お好みで |
焼き鳥缶を使った簡単メニュー「焼き鳥缶の親子丼」をご紹介します。具材を切って、混ぜ合わせ、レンチンするだけお手軽な親子丼です。夜食にもおすすめ。
焼き鳥の缶親子丼 レシピ
材料
ご飯 一膳分焼き鳥缶 1缶
長ネギ(玉ネギでもOK) 20g程度
卵 1個
めんつゆ 大さじ1
水 大さじ2
刻み海苔や刻みネギ、三つ葉など お好みで
作り方
長ネギを小口切りにします。耐熱皿に、水、めんつゆ、長ネギを入れて軽く混ぜ合わせます。卵をとき、加え、箸で軽く混ぜ合わせます。
ラップをし、電子レンジ(600w)で1分加熱します。レンジから取り出し、卵が固まったら箸でさらに混ぜ、焼き鳥缶の中身をのせます。
ふんわりラップをし、電子レンジで1分加熱。卵がお好みの固さになるまで繰り返します。
ご飯に親子丼の具材をのせ、上からお好みで海苔やネギをトッピングして完成!
実食
卵が良い感じで固まっていてふわとろ!もう少しとろとろ感を残したい場合は、加熱時間を調節するのがおすすめです。焼き鳥缶の焼き鳥にはタレが絡んでいるため、コクがでてウマ〜い!とっても簡単に、美味しい親子丼が作れるお手軽レシピです。鍋やフライパンを使わないから洗い物が少ないのも嬉しいポイント!夜食にもぴったりな、簡単レシピ「焼き鳥の缶親子丼」。ぜひお試しあれ!