
Lindt(リンツ)の「スプリングコレクション」が順次販売開始されます。春の青空や木々が表現されたパステルブルーやイエローのさわやかな色合いの限定パッケージ。ホワイトデーや春のイベントなどに向くとされています。
リンツ スプリングコレクション

今回のラインアップには「リンドール クラシックギフトボックス」「リンツ メートル・ショコラティエ セレクション ブルー」「リンドール ギフトボックス ブルー」「リンドール ギフトバッグ」「リンドール&焼き菓子 カジュアルギフト」「リンツ ガトー・オ・ショコラ」「リンツ ショコラサンド 70% カカオ ブルー」が用意されます。
リンドール クラシックギフトボックス

「リンドール クラシックギフトボックス」は2月16日~3月15日に販売されます。パッケージカラーはライトブルーとホワイトの2種類が選べます。販売価格は12個入り1,500円、20個入り2,500円。ライトブルーのみ28個入りも購入可能で、3,500円となっています。
まるで刺繍を施したような立体的な模様の限定パッケージが特徴で、リンツでイースターのシンボルとして作られているうさぎ型ミルクチョコレート「ミニゴールドバニー」や、定番チョコレート「リンドール」の春らしいフレーバーが詰め合わされてます。数量限定でなくなり次第終了となります。
リンツ メートル・ショコラティエ セレクション ブルー

「リンツ メートル・ショコラティエ セレクション ブルー」は2月16日~3月15日に販売されます。販売価格は4個入り2,160円、7個入り3,240円、12個入り5,400円。
ブルーとホワイトのリボンのコントラストが特徴の限定パッケージの中に限定フレーバー「ダーク キャラメルシーソルト」をはじめプラリネが詰め合わされています。数量限定でなくなり次第終了。
リンドール ギフトボックス ブルー

「リンドール ギフトボックス ブルー」は2月23日~3月15日に購入可能。販売価格は12個入り1,620円、27個入り3,240円、50個入り5,400円、80個入り8,640円、100個入り1万800円。
パステルブルーの立体的なリボンが目を惹くデザイン。見た目もかわいらしく贈りものにも多人数でのシェアにも向くとされています。期間限定の「ミニゴールドバニー」や、リンツの定番チョコレート「リンドール」が詰め合わされています。数量限定でなくなり次第終了。
リンドール リボンギフトボックス

「リンドール リボンギフトボックス」は2月16日~3月15日に販売されます。販売価格は8個入り1,080円、16個入り2,160円。
イエローのリボンが華やかなパッケージが特徴。春限定の「ミニゴールドバニー」や「リンドール」、定番フレーバーが詰め合わされています。数量限定でなくなり次第終了。
リンドール ギフトバッグ

「リンドール ギフトバッグ」は2月16日~3月15日に購入可能。販売価格は6個入り780円。
季節限定の「リンドール」に加え、ミルクやダークなど定番フレーバーが詰め合わされた手提げ型のパッケージ。持ち運びしやすく手頃なサイズで幅広い場面で贈りものに使えるとされています。数量限定でなくなり次第終了。
リンドール&焼き菓子 カジュアルギフト

「リンドール&焼き菓子 カジュアルギフト」は2月16日~3月15日に登場します。販売価格はSサイズが1,620円、Mサイズが2,160円。
「リンドール」や「ミニゴールドバニー」などのチョコレートに加え、リンツの焼き菓子として「サブレ」2種類や「ブラウニー」が詰め合わされています。Mサイズのパッケージには「ダコワーズ」も入れられています。数量限定でなくなり次第終了。
リンツ ガトー・オ・ショコラ

「リンツ ガトー・オ・ショコラ」は2月16日~3月15日に販売されます。販売価格は3,500円。
リンツのチョコレートが用いられしっとりと焼き上げられた生地にチョコレートが散りばめられていて、くちどけの軽さのなかにしっかりとしたカカオを感じられるとされています。また表面にコーティングとして使われたチョコレートとカカオニブが口の中でさまざまな食感を生み出す仕立て。彩りあざやかな春限定パッケージに収められています。数量限定でなくなり次第終了。
リンツ ショコラサンド 70% カカオ ブルー

「リンツ ショコラサンド 70% カカオ ブルー」は2月16日~3月15日に販売されます。販売価格は2,160円。
カカオ70%の入りのガナッシュがアーモンドパウダーが使われたサブレではさまれています。甘さ控えめの味わいで、紅茶やコーヒーにはもちろん、ウィスキーやシャンパンといった酒にも合うとされています。数量限定でなくなり次第終了。