「かぶと海老のミルク煮」レシピ!まろやかミルクスープにピリッとしょうがのアクセント

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
かぶ | 3個 |
むきえび | 100g |
しょうが | 1かけ |
水 | 1/4カップ |
とりガラスープの素 | 小さじ1/2 |
牛乳 | 1カップ |
ごま油・片栗粉 | 小さじ1 |
塩・こしょう・砂糖 | 少々 |

「かぶと海老のミルク煮」レシピをご紹介します。しゃくしゃくとろとろとしたかぶとプリッとした海老を、ミルクのまろやかな甘みが包みます。
かぶと海老のミルク煮 レシピ
材料(2人分)
かぶ 3個むきえび 100g
しょうが 1かけ
水 1/4カップ
とりガラスープの素 小さじ1/2
牛乳 1カップ
ごま油・片栗粉 小さじ1
塩・こしょう・砂糖 少々
かぶと海老のミルク煮 作り方
かぶは洗って皮つきのまま、6~8つにくし切り。かぶの葉は2cmの長さに切る。しょうがは千切りにする。
フライパンにごま油を熱してしょうがを炒める。

しょうがの香りが出たらかぶの葉、実の順に都度油を回しながら炒める。

えびを加えてざっと炒め合わせ、水、とりガラスープの素、塩、こしょう、砂糖を加え、ふたをして4~5分煮る。

牛乳を加え、水溶き片栗粉を回し入れてひと煮立ちさせたら完成。

かぶと海老のミルク煮の味は?

しゃくしゃくとろとろとしたかぶとプリッとした海老の食感の対比が楽しい一品。たっぷりのミルクスープのまろやかな味わいに、ピリッとしょうががアクセントを加えています。ミルクとかぶの白に、海老の赤、かぶの葉の緑で色合いもきれいな一品です。