
マクドナルドで、ハッピーセット「おさるのジョージ」「すみっコぐらし」が1月7日に発売されます(一部の店舗をのぞく)。
ハッピーセット「おさるのジョージ」
おもちゃのテーマは、物の仕組み、創造力、色や形の認識。手を動かして歯車を回し、その力が多様な動きになるのを観察して遊ぶことで、物の仕組みと働きへの興味が深まります。おもちゃを複数つなげると遊園地のようになり、歯車のダイナミックな連動が楽しめます。
楽しくカラフルな全6種類がラインナップ。第1弾には、ジョージと黄色い帽子のおじさんが乗ったシーソーが動く「ジョージのシーソーあそび」や、ジョージの乗ったブランコが前後にゆらゆらと揺れる「ジョージのブランコあそび」など、第2弾には、ジョージの仲間たちが乗った観覧車が回る「ジョージのかんらんしゃ」や、ジョージの乗ったロケットが左右に揺れる「ジョージのロケットライド」などが揃います。

ハッピーセット「すみっコぐらし」
おもちゃのテーマは色や形の認識、想像力、コミュニケーション。パズルの表面はすみっコ・みにっコの姿、裏面はすみっコたちそれぞれにまつわるお話のイラストになっており、パズルのうち1ピースはハートやキノコなど、それぞれのお話と関連する特別な形です。ピースを1つずつ組み合わせて遊ぶことで形を認識し、手指を器用に動かす力を育みます。パズル全6種がラインナップ。
パズルが収納できる付属ケースの中面には、すみっコたちにまつわるお話が描かれており、ケースの背面はメッセージが書き込めるようになっています。ケースは、すみっコぐらし10周年を記念して「すみ神様」と新キャラ「弟子」も登場するほか、ケースの背面のQRコードをスマートフォンで読み込むと、オリジナルのミニゲームで遊ぶことも可能。

ハッピーセット「おさるのジョージ」「すみっコぐらし」どちらも第1弾は1月7日~1月13日、第2弾は1月14日~1月20日。1月21日~の第3弾は第1弾・第2弾で登場した各6種の中からいずれか1つがもらえます。
1月8日・9日・10日の3日間は、ハッピーセット「おさるのジョージ」を1セット購入につき「おさるのジョージ はぐるまシール」を、ハッピーセット「すみっコぐらし」を1セット購入につき「すみっコぐらし 農園つくるんです シールブック」をプレゼント。

【おさるのジョージ】
(C) & (R) Universal Studios and/or HMH
【すみっコぐらし】
(C) 2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.