
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェで、「スペシャルストロベリーデー2022」が2022年1月14日・15日に開催されます。
スペシャルストロベリーデー2022
全国の美味しい苺の中から、飲料長が厳選した品種でこだわりの「ストロベリーパフェ」を仕立てます。2022年初登場の品種は2種類、各日12種類がラインナップ。その日限りの品種も用意されます。 営業時間は11時~19時(受付終了)。
※ 受付は東京銀座資生堂ビル1F所定の場所で実施。
※ お客の利用状況により、受付終了時間を変更する場合があります。
※ 当日は12種の「ストロベリーパフェ」のみのメニューとなります。
※ 各種数に限りがあるため、来店1回につき1人1種の注文。
鹿児島県産“さつまおとめ”のストロベリーパフェ
酸味が少なく上品な甘さを感じられ、果肉が硬めで食感のよい苺。価格は2,100円(税込、以下同じ)。長崎県産“恋みのり”のストロベリーパフェ
ほど良い甘みと酸味のある苺。苺を通して願いが叶うようにと名付けられました。価格は2,100円。長崎県産“貴婦人の微笑み”のストロベリーパフェ
艶やかで香り高く、少しの酸味と甘みが豊かな苺。まだ生産地が限られている希少な品種です。価格は2,100円。大分県産“ベリーツ”のストロベリーパフェ
特有の芳香と口の中に広がる豊潤さ、あざやかな赤色が特徴の苺。価格は2,100円。栃木県産“とちあいか”のストロベリーパフェ
酸味が少なく甘みの強い味わいで、果実を縦にカットするとヘタ部分がへこんでハート形に見えるのが特徴。価格は2,100円。山口県産“四星”のストロベリーパフェ
甘み、酸味、風味、美味が揃って四つ星級であることから名付けられた苺。14日限定。価格は2,100円。山口県産“あまえくぼ”のストロベリーパフェ
“濃姫”と“さがほのか”を交雑した苺。糖度が高く、あざやかな赤色が特徴です。15日限定。価格は2,100円。佐賀県産“天使のいちご”のスペシャルストロベリーパフェ
甘味と酸味のバランスが良く、香りも楽しめる白い果肉の苺。価格は2,600円。
福島県産“ふくはる香”のスペシャルストロベリーパフェ
福島県内でも生産農家が少なく貴重な大粒の苺。華やかな香りと甘さが特徴で、余韻が楽しめる栽培方法にもこだわっています。14日限定。価格は2,600円。和歌山県産“まりひめ”のスペシャルストロベリーパフェ
和歌山県外ではなかなか味わえない希少な大粒の甘い苺を取り寄せました。心地よい香りが口いっぱいに広がります。15日限定。価格は2,600円。
静岡県産“ももかベリー”のプレミアムストロベリーパフェ
中は白い果肉で甘みが強く、桃のような香りのする苺。価格は3,600円。佐賀県産“いちごさん”のプレミアムストロベリーパフェ
2018年にデビューした、佐賀県生まれの苺。凛と美しい色と形、華やかで優しい甘さ、果汁のみずみずしさが特徴です。価格は3,600円。
岐阜県産“美濃娘”のプレミアムストロベリーパフェ
果肉が白く風味がとても良い苺。大粒の苺がアイスクリームまで使用されています。価格は3,600円。
奈良県産“古都華”のロイヤルストロベリーパフェ
奈良県産のオリジナル品種「古都華」を贅沢に使用したパフェ。ふわりと放たれる甘い香り、じゅわりと溢れる果汁、濃厚な甘みと酸味が特徴の苺。ソース、アイスクリームにも全て「古都華」を使用して作られています。価格は5,000円。
東京銀座資生堂ビル1F「銀座本店ショップ」では、「スペシャルストロベリーデー2022」の特別企画として、厳選した苺の品種を使用した「ショートケーキ」2アイテム、「ココット ドゥ フレーズ」3アイテム、「苺のタルト」1アイテムを展開。商品についての詳細は後日、公式HPで案内されます。