「かぶと牡蠣のごま味噌炒め」レシピ!フライパンひとつで簡単 香ばしく濃厚な甘めの味噌味

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
牡蠣 | 150g |
かぶ | 大2個 |
長ねぎ | 1/2本 |
みりん・おろししょうが・オリーブオイル・片栗粉 | 大さじ1 |
味噌 | 大さじ1.5 |
すりごま | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1/2 |

「かぶと牡蠣のごま味噌炒め」レシピをご紹介します。ふっくら牡蠣に、しゃくしゃくとしたかぶの実、しゃきしゃきとしたかぶの葉を組み合わせ、濃厚なごま味噌味で仕上げます。
かぶと牡蠣のごま味噌炒め レシピ
材料(2人分)
牡蠣 150gかぶ 大2個
長ねぎ 1/2本
みりん・おろししょうが・オリーブオイル・片栗粉 大さじ1
味噌 大さじ1.5
すりごま 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
かぶと牡蠣のごま味噌炒め 作り方
みりん・おろししょうが・味噌・すりごま・砂糖は容器に混ぜ合わせておく。
牡蠣は塩水で洗って水けをふき取り、片栗粉を薄くまぶす。

かぶは実を8等分、葉を4~5cmの長さに切る。ねぎは5mm幅にスライス。

フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、牡蠣を両面焼く。表面が固まったら一度取り出す。

フライパンに残りのオリーブオイル大さじ1/2熱し、かぶの実、ねぎを加え約2分炒める。酒を加えてふたをし、約2分蒸し焼きにする。

ふたを取ってかぶの葉を加えて炒め合わせ、かぶの葉がしんなりとしたら牡蠣を戻し入れる。混ぜておいた調味料を加え、全体になじむまで炒め合わせて完成。


かぶと牡蠣のごま味噌炒めの味は?

牡蠣はふっくら、かぶの実はしゃくしゃく、かぶの葉はしゃきしゃきとした食感。ごまの香ばしさが効いた甘めの濃厚な味噌味で、ごはんのおかずにもぴったりの仕上がりです。しょうががたっぷり入った、体も温まる一品。