巻かないロールキャベツのレシピ!キャベツの空洞に肉を詰めて煮るだけ

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
キャベツ | 1/4玉 |
合いびき肉 | 150g |
玉ねぎ | 1/4個 |
塩コショウ | 適量 |
水 | 300cc |
固形コンソメ | 1個 |

ロールキャベツって美味しいけれど、キャベツを1枚ずつはがして茹でて、お肉を巻いて…ってけっこう手間暇かかるんですよね。ということで今回ずぼらな私でも簡単に作れる「巻かないロールキャベツ」のレシピをご紹介!手間がかからず簡単にできる上、味は文句なしに美味しく仕上がる優秀メニューです!
巻かないロールキャベツ
材料
用意するものはこちら。分量の目安は2人分です。キャベツ 1/4玉
合いびき肉 150g
玉ねぎ 1/4個
塩コショウ 適量
水 300cc
固形コンソメ 1個
作り方
キャベツは芯の固い部分を切り取り、中心の数枚をポコッと外して空洞を作ります。外した部分はお味噌汁やサラダなどに自由に使って。
玉ねぎは皮をむき、みじん切りにします。

ボウルに合いびき肉を入れて粘りが出るまでこね、塩コショウ、みじん切りした玉ねぎを加えて混ぜ合わせます。


キャベツの空洞部分に肉のたねを詰めます。

深めの鍋にキャベツの切り口が下になるように入れ、水、コンソメを入れて煮立てます。

煮立ったらアクを取り、落し蓋(アルミホイルでもOK)をして弱火で20~30分ほどコトコト煮込みます。

キャベツがくたっと煮えたらお皿に移し、上からスープを注げば完成!お好みで粗挽きコショウを仕上げに振りかけても。

巻かないロールキャベツ 味は?
キャベツはくたくたトロンとやわらかく、中のお肉はジューシーなうまみが凝縮!コンソメスープに引き立てられた肉汁が、キャベツの甘みと一緒に口いっぱいに広がります、とっても美味しい~!
思いついたらぱぱっと作れるおすすめレシピ。野菜を切ってお肉をこねさえすれば、あとはお鍋にかけてほったらかすだけなので、忙しい夕飯時でも気軽に取り入れられる献立ですよ!