「長芋のツナ焼き」レシピ!醤油をたらして香ばしく!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
長芋 | 300g |
ツナ缶 | 1缶 |
醤油 | 小さじ1 |
粗びき黒こしょう | 少々 |

長芋とツナ缶で作る「長芋のツナ焼き」レシピをご紹介します。主な材料は長芋とツナ缶だけの手軽な一品。長芋のしゃくしゃくとろとろとした食感を、ツナの繊維食感が引き立てます。
長芋のツナ焼き レシピ
材料(2人分)
長芋 300gツナ缶 1缶
醤油 小さじ1
粗びき黒こしょう 少々
長芋のツナ焼き 作り方
長芋は皮をむき、1cm角程度の角切りにする。
フライパンに長芋、ツナ缶(缶汁ごと)を入れ、ヘラなどで和えて、平たく広げる。

フライパンにふたをし、弱めの中火で蒸し焼きにする。途中何度か上下を返しながら、焼き目がつくまで蒸し焼きにする。※ 板状に固まるわけではないので、ざっくり返して平らにすればOK

醤油をたらし、強火にしてざっと混ぜ、火を止める。皿に取り、粗びき黒こしょうをふって完成。

長芋のツナ焼きの味は?

長芋のしゃくしゃくとろとろとした食感を、ツナの繊維食感が引き立てます。長芋の風味とツナのうまみに、醤油の香ばしさが効いた味わいがくせになる!主な材料は長芋とツナ缶だけの手軽な一品です。ご飯のおかずやお酒のおつまみにどうぞ。