
タリーズコーヒーで、「ハリー・ポッター」とコラボレーションした各種商品が販売されます。
Magical Coffee Time
ホリデーシーズンに向けて「Magical Coffee Time」と題し、「ハリー・ポッター」とコラボレーションした各種商品が登場。11月11日より、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)の25店舗で先行販売されます。また、タリーズコーヒーのホームページで、オンラインストア限定のグッズを同日より発売。全国の店舗での販売は11月26日開始予定。ラインナップは以下の通り。
ハリー・ポッター トリークルタルトラテ

HOT/トールサイズのみ。価格は693円(税込・以下同じ)。1杯購入につきプラス385円でオリジナルスリーブがつけられます。
ハリー・ポッター ビーンズキャニスター
ハリー・ポッターの世界観を描きつつも、シックなデザインでインテリアに馴染みやすいキャニスター缶。ビーンズとあわせてギフトにも。価格は1,738円。ステンレスタンブラー(ヘドウィグ)
ハリーの相棒ヘドウィグが描かれているシックなタンブラー。価格は3,190円。ベアフル ホグワーツ
タリーズコーヒー生まれのベアフル(ラテ)がホグワーツのコートとネクタイを装着。コートにはフードが付いています。エンジ色のネクタイにはホグワーツの紋章をプリント。価格は2,750円。ブックカバー ホグワーツ
表面にホグワーツの紋章が型押しされた、文庫本サイズのブックカバー。価格は1,870円。エコバッグ(9と3/4番線)
普段使いもしやすい、シンプルなエコバッグ。セットのポーチにエコバッグを収納可能。価格は2,420円。ステンレスボトル(9と3/4番線)
ハリーがロンドンからホグワーツへ行く際の汽車のデザインカラーをイメージした、大きめ容量のステンレスボトル。価格は3,410円。ハリー・ポッターコラボ タリーズカード&カードケースセット
ハリー・ポッター第一作目のストーリーにそったデザインの「カードケース」と「タリーズカード」のセット。価格はカードケース1,100円+タリーズカード入金1,000円~の2,100円から。ハリー・ポッター マスキングテープ(4巻セット)
4巻セットで、ホグワーツの4つの寮のデザイン。価格は1,210円。マジカルマグ(ヘドウィグ)
一見シンプルなデザインのマグカップですが、お湯を入れると月や星が現れます。まるで魔法のようなマグカップ。価格は2,200円。ハリー・ポッター フラットポーチ
表側にも2つのポケットが付いた便利なポーチ。ハリー・ポッターに出てくるモチーフをデザイン。価格は1,650円。ハリー・ポッター ペーパーバッグ
ハリー・ポッターの作中に出てくる、“忍びの地図”や“組み分け帽子”をデザインした、オリジナルのペーパーバッグ。価格は495円。11月19日以降の発売予定。丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)先行発売の対象店舗は以下の通り。
常盤橋タワー店、大手町パークビルディング店、東京商工会議所ビル店、丸の内テラス店、丸の内永楽ビルディング店、丸の内パレスビル店、日本橋三丁目店、東京駅八重洲地下街店、大丸東京店、鉄鋼ビル店、大手町プレイス2階店、大手町プレイス3階店、Otemachi One店、日本経済新聞社太陽樹店、PCP丸の内店、東京スクエアガーデン店、マロニエゲート銀座2店、&TEA ルミネ有楽町店、日比谷シャンテ店、日本橋YUITOアネックス店、OEDO日本橋店、東京日本橋タワー7階店、プライムファイブ東急プラザ銀座店、日比谷セントラルビル店(グッズのみ11/11先行販売)、丸の内CAFE会店(グッズのみ取り扱い)
オンラインストア限定商品は以下の通り。11月11日11時発売。
ハリー・ポッター バースデーマグ

価格は2,530円。
ハリー・ポッター バースデーエコバッグ

価格は2,420円。
ハリー・ポッター 魔法族大図鑑

価格は2,970円。
J.K.ローリング ハリー・ポッターと賢者の石

価格は4,950円。